ホーム » 山形県高校偏差値ランキング » 加茂水産高校偏差値
加茂水産高校偏差値
2024-12-20
水産 |
---|
![]() |
前年比:±0 県内131位 |
加茂水産高校と同レベルの高校
【水産】:40
荒砥高校【総合科】41
左沢高校【総合科】42
山形明正高校【自動車工学科】41
山形明正高校【情報機械科】41
山形明正高校【普通科】41
加茂水産高校の偏差値ランキング
学科 | 山形県内順位 | 山形県内公立順位 | 全国偏差値順位 | 全国公立偏差値順位 | ランク |
---|---|---|---|---|---|
水産 | 131/138 | 88/94 | 8239/10108 | 6502/6505 | ランクF |
加茂水産高校の偏差値推移
※本年度から偏差値の算出対象試験を精査しました。過去の偏差値も本年度のやり方で算出していますので以前と異なる場合がございます。
学科 | 2023年 | 2022年 | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
---|---|---|---|---|---|
水産 | - | - | - | - | - |
加茂水産高校に合格できる山形県内の偏差値の割合
学科 | 合格が期待されるの偏差値上位% | 割合(何人中に1人) |
---|---|---|
水産 | 84.13% | 1.19人 |
加茂水産高校の県内倍率ランキング
タイプ | 山形県一般入試倍率ランキング |
---|---|
水産 | 84/94 |
加茂水産高校の入試倍率推移
学科 | 2023年 | 2022年 | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
---|---|---|---|---|---|
水産[一般入試] | 0.31 | - | - | - | - |
水産[推薦入試] | 0.67 | - | - | - | - |
山形県と全国の高校偏差値の平均
エリア | 高校平均偏差値 | 公立高校平均偏差値 | 私立高校偏差値 |
---|---|---|---|
山形県 | 50.1 | 51.1 | 47.9 |
全国 | 48.3 | 48.2 | 49.1 |
加茂水産高校の山形県内と全国平均偏差値との差
学科 | 山形県平均偏差値との差 | 山形県公立平均偏差値との差 | 全国平均偏差値との差 | 全国公立平均偏差値との差 |
---|---|---|---|---|
水産 | -10.1 | -11.1 | -8.3 | -8.2 |
加茂水産高校の主な進学先
鹿児島大学 法政大学 石巻専修大学 苫小牧駒澤大学 東海大学 東京農業大学
加茂水産高校の出身有名人
大岩戸義之(大相撲力士)
阿部新二(柔道家)
加茂水産高校の情報
正式名称 | 加茂水産高等学校 |
ふりがな | かもすいさんこうとうがっこう |
所在地 | 山形県鶴岡市加茂大崩595 |
交通アクセス | 飛行機を利用庄内空港が最も近い空港です。(庄内-羽田と庄内-伊丹のみ)水産高校まで約10kmあります。庄内空港からのバスはJR鶴岡駅とJR酒田駅方面のみとなります。鶴岡駅から水産高校まではバスで約30分 |
電話番号 | 0235-33-3031 |
URL | http://www.kamosuisan-h.ed.jp/ |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 | 学期 | 男女比 | 9:1 |
特徴 | 無し |
加茂水産高校のレビュー
(1件)
mo【卒業生】
水産高校らしい行事や中学生向けの体験があり、とても楽しいと思います。
2022年02月24日
珍しい行事だと思うのが、毎年7月の創立記念日に全員参加のカッターレース大会があります。クラスで力を合わせないと勝てないので、皆一丸となって盛り上がる大会です。他にも1年おきにあるのですが、シーサイドフェスティバルといって砂浜で運動会をやります。砂浜なので、どの競技も体力がいりますが、騎馬戦や、借り物競走や綱引きまだまだ沢山の種目がありますが、これも伝統行事の一つでとても盛り上がり、楽しい思い出です。
中学生の体験入学では鳥海丸という船に乗って色々な体験もします。水産高校らしい特徴のある行事や体験入学があり、とても楽しいと思います。
中学生の体験入学では鳥海丸という船に乗って色々な体験もします。水産高校らしい特徴のある行事や体験入学があり、とても楽しいと思います。
このレビューを2人中2人が評価しています