ホーム » 茨城県高校偏差値ランキング » 茨城高校偏差値
茨城高校偏差値
2023-12-01
普通/一般 | 普通/国際教養 |
---|---|
前年比:±0 県内7位 |
前年比:±0 県内7位 |
茨城高校と同レベルの高校
【普通/一般】【普通/国際教養】:70
江戸川学園取手高校【難関大科】71
常総学院高校【特進選抜Ex科】68
竹園高校【国際科】69
竹園高校【普通科】69
土浦第一高校【普通科】72
茨城高校の偏差値ランキング
学科 | 茨城県内順位 | 茨城県内私立順位 | 全国偏差値順位 | 全国私立偏差値順位 | ランク |
---|---|---|---|---|---|
普通/一般 | 7/216 | 5/61 | 177/10108 | 6203/6505 | ランクS |
普通/国際教養 | 7/216 | 5/61 | 177/10108 | 5295/6505 | ランクS |
茨城高校の偏差値推移
※本年度から偏差値の算出対象試験を精査しました。過去の偏差値も本年度のやり方で算出していますので以前と異なる場合がございます。
学科 | 2023年 | 2022年 | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
---|---|---|---|---|---|
普通/一般 | 70 | 70 | 70 | 70 | 70 |
普通/国際教養 | 70 | 70 | - | - | - |
茨城高校に合格できる茨城県内の偏差値の割合
学科 | 合格が期待されるの偏差値上位% | 割合(何人中に1人) |
---|---|---|
普通/一般 | 2.28% | 43.96人 |
普通/国際教養 | 2.28% | 43.96人 |
茨城高校の県内倍率ランキング
タイプ | 茨城県一般入試倍率ランキング |
---|---|
普通/一般 | 10/208 |
普通/国際教養 | 3/208 |
茨城高校の入試倍率推移
学科 | 2023年 | 2022年 | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
---|---|---|---|---|---|
普通/一般[一般入試] | 1.43 | 1.33 | 1.26 | 1.26 | 1.2 |
普通/国際教養[一般入試] | 2.45 | 1.38 | - | - | - |
普通/一般[推薦入試] | 1.06 | 1.28 | 1.05 | 1 | 1 |
普通/国際教養[推薦入試] | 1.06 | 1.25 | - | - | - |
茨城県と全国の高校偏差値の平均
エリア | 高校平均偏差値 | 公立高校平均偏差値 | 私立高校偏差値 |
---|---|---|---|
茨城県 | 48.3 | 46.1 | 54 |
全国 | 48.3 | 48.2 | 49.1 |
茨城高校の茨城県内と全国平均偏差値との差
学科 | 茨城県平均偏差値との差 | 茨城県私立平均偏差値との差 | 全国平均偏差値との差 | 全国私立平均偏差値との差 |
---|---|---|---|---|
普通/一般 | 21.7 | 16 | 21.7 | 20.9 |
普通/国際教養 | 21.7 | 16 | 21.7 | 20.9 |
茨城高校の主な進学先
茨城大学 茨城キリスト教大学 茨城県立医療大学
茨城高校の出身有名人
高野守(民主党前衆議院議員)
佐藤英雄(元プロ野球選手)
加藤浩一(前水戸市長)
地雷魚(作家)
大和田明(元プロ野球選手)
大畠章宏(民主党衆議院議員、国土交通大臣、経済産業大臣)
寺門亜衣子(NHKアナウンサー)
岡部英明(自由民主党前衆議院議員)
岩上二郎(茨城県公選4~7代知事、元参議院議員、元科学技術政務次官、初代清真学園中学校・高等学校理事長)
愛風ゆめ(元宝塚歌劇団月組娘役)
戸部公爾(声優・俳優)
根本宣彦(東北放送アナウンサー)
梅原武男(元プロ野球選手)
橋本昌(茨城県知事)
能島征二(彫刻家)
豊田実(元プロ野球選手)
鈴木滋(元プロ野球選手)
飛田展男(声優・俳優)
鳥居泰彦(第16代慶應義塾塾長)
鶴田卓彦(元・株式会社日本経済新聞社代表取締役)
茨城高校の情報
正式名称 | 茨城高等学校 |
ふりがな | いばらきこうとうがっこう |
所在地 | 茨城県水戸市八幡町16-1 |
交通アクセス | |
電話番号 | 029-221-4936 |
URL | http://www.ibaraki-jsh.ed.jp/ |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 | 学期 | 2学期制 | 男女比 | 7:3 |
特徴 | 施設○ |
茨城高校のレビュー
(1件)
石坂【在校生】
勉強に打ち込みたいなら
2019年09月23日
勉強に熱心に取り組めば全面的にサポートしてもらえる学校だと思います。
朝は7時から自習室が開いていてテスト期間中には多くの生徒が自習します。
受験期になれば朝から放課後まで自習室と教室で勉強する生徒が増えるので自然と勉強しなければならないという気持ちになります。
校則は他の学校に比べると少し厳しめだとは思いますが、学校に勉強をしに来ているのだと思えば生活に支障が出るほどの校則でもないと思います。
近年になって携帯電話の使用が一部で認められたのは大きいと思います。
国公立大学志向が強く、ほとんどの生徒が国公立大学を目指しますが私立大学志望の生徒もいます。
朝は7時から自習室が開いていてテスト期間中には多くの生徒が自習します。
受験期になれば朝から放課後まで自習室と教室で勉強する生徒が増えるので自然と勉強しなければならないという気持ちになります。
校則は他の学校に比べると少し厳しめだとは思いますが、学校に勉強をしに来ているのだと思えば生活に支障が出るほどの校則でもないと思います。
近年になって携帯電話の使用が一部で認められたのは大きいと思います。
国公立大学志向が強く、ほとんどの生徒が国公立大学を目指しますが私立大学志望の生徒もいます。
このレビューを10人中10人が評価しています