ホーム » 茨城県高校偏差値ランキング » 水戸第一高校偏差値
水戸第一高校偏差値
2023-12-01
普通 |
---|
前年比:±0 県内3位 |
水戸第一高校と同レベルの高校
【普通】:73
江戸川学園取手高校【東大科】74
江戸川学園取手高校【難関大科】71
江戸川学園取手高校【医科科】74
土浦第一高校【普通科】72
土浦日本大学高校【スーパーハイ科】71
水戸第一高校の偏差値ランキング
学科 | 茨城県内順位 | 茨城県内公立順位 | 全国偏差値順位 | 全国公立偏差値順位 | ランク |
---|---|---|---|---|---|
普通 | 3/216 | 1/155 | 51/10108 | 455/6505 | ランクS |
水戸第一高校の偏差値推移
※本年度から偏差値の算出対象試験を精査しました。過去の偏差値も本年度のやり方で算出していますので以前と異なる場合がございます。
学科 | 2023年 | 2022年 | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
---|---|---|---|---|---|
普通 | 73 | 73 | 73 | 73 | 73 |
水戸第一高校に合格できる茨城県内の偏差値の割合
学科 | 合格が期待されるの偏差値上位% | 割合(何人中に1人) |
---|---|---|
普通 | 1.07% | 93.25人 |
水戸第一高校の県内倍率ランキング
タイプ | 茨城県一般入試倍率ランキング |
---|---|
普通 | 4/208 |
水戸第一高校の入試倍率推移
学科 | 2023年 | 2022年 | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
---|---|---|---|---|---|
普通[一般入試] | 1.64 | 1.82 | 1.52 | 1.62 | 1.5 |
普通[推薦入試] | 2.00 | 2.29 | - | - | - |
茨城県と全国の高校偏差値の平均
エリア | 高校平均偏差値 | 公立高校平均偏差値 | 私立高校偏差値 |
---|---|---|---|
茨城県 | 48.3 | 46.1 | 54 |
全国 | 48.3 | 48.2 | 49.1 |
水戸第一高校の茨城県内と全国平均偏差値との差
学科 | 茨城県平均偏差値との差 | 茨城県公立平均偏差値との差 | 全国平均偏差値との差 | 全国公立平均偏差値との差 |
---|---|---|---|---|
普通 | 24.7 | 26.9 | 24.7 | 24.8 |
水戸第一高校の主な進学先
明治大学 早稲田大学 東京理科大学 立教大学 東北大学 中央大学 筑波大学 茨城大学 法政大学 津田塾大学 慶應義塾大学 千葉大学 青山学院大学 東京大学 東京学芸大学 上智大学 北海道大学 福島県立医科大学 日本社会事業大学 東京工業大学
水戸第一高校の出身有名人
井上庸(プロボクサー)
八束はじめ(建築家)
吉原正(建築家)
坂口博信(ゲームクリエイター)
妹島和世(建築家、プリツカー賞受賞者)
富田正文(作家、福沢諭吉研究家、日本学士院賞受賞)
小泉堯史(映画監督)
山口那津男(参議院議員、元衆議院議員、公明党代表)
川又昂(映画撮影監督)
常陸山谷右エ門(大相撲第19代横綱)
恩田陸(小説家)
柳町光男(映画監督)
桑名重治(元プロ野球選手)
橋本昌(茨城県知事)
深作欣二(映画監督)
深町章(映画監督、旧名・稲尾実、荻西太郎)
立花隆(東京大学教授、ジャーナリスト)
道口瑞之(ミュージカル俳優)
長塚節(歌人、小説家、正岡子規の弟子)
長谷川五郎(オセロの考案者)
水戸第一高校の主な部活動
・クイズ研究同好会
全国高等学校クイズ選手権:優勝1回
・硬式野球部
甲子園:出場3回
・弓道部
インターハイ:出場
水戸第一高校の情報
正式名称 | 水戸第一高等学校 |
ふりがな | みとだいいちこうとうがっこう |
所在地 | 茨城県水戸市三の丸3丁目10-1 |
交通アクセス | |
電話番号 | 029-224-2254 |
URL | http://www.mito1-h.ed.jp/ |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 進学重視型単位制 | 学期 | 男女比 | 6:4 |
特徴 | 校則◎ |
水戸第一高校のレビュー
(1件)
さくら神【保護者】
生徒の自主性に任せ面倒見がいい学校
2019年08月27日
教師と生徒の信頼関係を大事にする学校です。
学力を向上させるためのサポート体制はもちろんのこと、学校行事の運営を生徒に任せるなど、教師が生徒の自主性を信頼していることが分かります。
制服もなく、校則で生徒を縛るというよりは生徒の自主性に任せて自分たちで適正なルールを守ることに期待しているようです。
かなりレベルの高い進学校のため勉強と部活動の両立はかなり大変だと思いますが、多くの生徒が部活動をしています。
進路指導としては生徒の学力に合った大学を学校側が勧めることはあまりなく、あくまで生徒の志望を第一優先にするのが特徴だと思います。
学力を向上させるためのサポート体制はもちろんのこと、学校行事の運営を生徒に任せるなど、教師が生徒の自主性を信頼していることが分かります。
制服もなく、校則で生徒を縛るというよりは生徒の自主性に任せて自分たちで適正なルールを守ることに期待しているようです。
かなりレベルの高い進学校のため勉強と部活動の両立はかなり大変だと思いますが、多くの生徒が部活動をしています。
進路指導としては生徒の学力に合った大学を学校側が勧めることはあまりなく、あくまで生徒の志望を第一優先にするのが特徴だと思います。
このレビューを6人中4人が評価しています