ホーム » 栃木県高校偏差値ランキング » 小山工業高等専門学校偏差値
小山工業高等専門学校偏差値
2025-09-04
| 機械工学 | 建築学 | 電気電子創造工学 | 物質工学 |
|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 前年比:±0 県内15位 |
前年比:±0 県内15位 |
前年比:±0 県内15位 |
前年比:±0 県内15位 |
小山工業高等専門学校と同レベルの高校
【機械工学】【建築学】【電気電子創造工学】【物質工学】:62
宇都宮短期大学附属高校【普通/特進科】61
宇都宮中央女子高校【普通科】61
佐野日本大学高校【特別進学科】61
作新学院高校【トップ英進・英進部/英進選抜科】61
鹿沼高校【普通科】60
小山工業高等専門学校の偏差値ランキング
| 学科 | 栃木県内順位 | 栃木県内公立順位 | 全国偏差値順位 | 全国公立偏差値順位 | ランク |
|---|---|---|---|---|---|
| 機械工学 | 15/183 | 7/118 | 1071/10108 | 5646/6505 | ランクB |
| 建築学 | 15/183 | 7/118 | 1071/10108 | 5295/6505 | ランクB |
| 電気電子創造工学 | 15/183 | 7/118 | 1071/10108 | 5295/6505 | ランクB |
| 物質工学 | 15/183 | 7/118 | 1071/10108 | 1378/6505 | ランクB |
小山工業高等専門学校の偏差値推移
※本年度から偏差値の算出対象試験を精査しました。過去の偏差値も本年度のやり方で算出していますので以前と異なる場合がございます。
| 学科 | 2024年 | 2023年 | 2022年 | 2021年 | 2020年 |
|---|---|---|---|---|---|
| 機械工学 | 62 | 62 | 62 | 62 | 62 |
| 建築学 | 62 | 62 | 62 | 62 | 62 |
| 電気電子創造工学 | 62 | 62 | 62 | 62 | 62 |
| 物質工学 | 62 | 62 | 62 | 62 | 62 |
小山工業高等専門学校に合格できる栃木県内の偏差値の割合
| 学科 | 合格が期待されるの偏差値上位% | 割合(何人中に1人) |
|---|---|---|
| 機械工学 | 11.51% | 8.69人 |
| 建築学 | 11.51% | 8.69人 |
| 電気電子創造工学 | 11.51% | 8.69人 |
| 物質工学 | 11.51% | 8.69人 |
小山工業高等専門学校の県内倍率ランキング
| タイプ | 栃木県一般入試倍率ランキング |
|---|---|
| 機械工学 | |
| 建築学 | |
| 電気電子創造工学 | |
| 物質工学 |
小山工業高等専門学校の入試倍率推移
| 学科 | 2024年 | 2023年 | 2022年 | 2021年 | 2020年 |
|---|---|---|---|---|---|
| 機械工学[一般入試] | - | - | 1.94 | 2.13 | 2 |
| 建築学[一般入試] | - | - | 1.96 | 2.56 | 2.1 |
| 電気電子創造工学[一般入試] | - | - | 1.96 | 1.84 | 1.9 |
| 物質工学[一般入試] | - | - | 1.68 | 2.19 | 1.8 |
| 機械工学[推薦入試] | - | - | 1.38 | 2.2 | 1.7 |
| 建築学[推薦入試] | - | - | 2.75 | 2.08 | 2.6 |
| 電気電子創造工学[推薦入試] | - | - | 2.53 | 1.96 | 2.3 |
| 物質工学[推薦入試] | - | - | 2.69 | 1.88 | 2.1 |
栃木県と全国の高校偏差値の平均
| エリア | 高校平均偏差値 | 公立高校平均偏差値 | 私立高校偏差値 |
|---|---|---|---|
| 栃木県 | 47.8 | 47.1 | 48.9 |
| 全国 | 48.3 | 48.2 | 49.1 |
小山工業高等専門学校の栃木県内と全国平均偏差値との差
| 学科 | 栃木県平均偏差値との差 | 栃木県公立平均偏差値との差 | 全国平均偏差値との差 | 全国公立平均偏差値との差 |
|---|---|---|---|---|
| 機械工学 | 14.2 | 14.9 | 13.7 | 13.8 |
| 建築学 | 14.2 | 14.9 | 13.7 | 13.8 |
| 電気電子創造工学 | 14.2 | 14.9 | 13.7 | 13.8 |
| 物質工学 | 14.2 | 14.9 | 13.7 | 13.8 |
小山工業高等専門学校の出身有名人
丸山茂夫(東京大学教授(工学系研究科機械工学専攻))
村上新悟(俳優)
江利川春雄(和歌山大学大学院教育学研究科教授)
田城郁(参議院議員)
藍月要(作家)
小山工業高等専門学校の情報
| 正式名称 | 小山工業高等専門学校 |
| ふりがな | おやまこうぎょうこうとうせんもんがっこう |
| 所在地 | 栃木県小山市大字中久喜771 |
| 交通アクセス | |
| 電話番号 | 0285-20-2100 |
| URL | http://www.oyama-ct.ac.jp/ |
| 課程 | |
| 単位制・学年制 | 学期 | 男女比 |
| 特徴 | 進学◎ |

