ホーム » 埼玉県高校偏差値ランキング » いずみ高校偏差値
いずみ高校偏差値
2024-12-20
環境系 | 生物系 |
---|---|
![]() |
![]() |
前年比:±0 県内331位 |
前年比:±0 県内331位 |
いずみ高校と同レベルの高校
【環境系】【生物系】:43
ふじみ野高校【スポーツサイエンス科】41
ふじみ野高校【普通科】41
羽生実業高校【園芸科】42
羽生実業高校【商業科】42
羽生実業高校【情報処理科】43
いずみ高校の偏差値ランキング
学科 | 埼玉県内順位 | 埼玉県内公立順位 | 全国偏差値順位 | 全国公立偏差値順位 | ランク |
---|---|---|---|---|---|
環境系 | 331/418 | 178/259 | 6565/10108 | 67/6505 | ランクF |
生物系 | 331/418 | 178/259 | 6565/10108 | 1944/6505 | ランクF |
いずみ高校の偏差値推移
※本年度から偏差値の算出対象試験を精査しました。過去の偏差値も本年度のやり方で算出していますので以前と異なる場合がございます。
学科 | 2023年 | 2022年 | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
---|---|---|---|---|---|
環境系 | 43 | 43 | 43 | 43 | 43 |
生物系 | 43 | 43 | 43 | 43 | 43 |
いずみ高校に合格できる埼玉県内の偏差値の割合
学科 | 合格が期待されるの偏差値上位% | 割合(何人中に1人) |
---|---|---|
環境系 | 75.80% | 1.32人 |
生物系 | 75.80% | 1.32人 |
いずみ高校の県内倍率ランキング
タイプ | 埼玉県一般入試倍率ランキング |
---|---|
環境系 | 34/146 |
生物系 | 71/369 |
いずみ高校の入試倍率推移
学科 | 2023年 | 2022年 | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
---|---|---|---|---|---|
環境系[一般入試] | 1.27 | 1.03 | 1.05 | - | 1.1 |
生物系[一般入試] | 1.24 | 1.06 | 1.03 | - | 1.1 |
環境系[推薦入試] | - | - | - | - | - |
生物系[推薦入試] | - | - | - | - | - |
埼玉県と全国の高校偏差値の平均
エリア | 高校平均偏差値 | 公立高校平均偏差値 | 私立高校偏差値 |
---|---|---|---|
埼玉県 | 52.7 | 49.4 | 58.1 |
全国 | 48.3 | 48.2 | 49.1 |
いずみ高校の埼玉県内と全国平均偏差値との差
学科 | 埼玉県平均偏差値との差 | 埼玉県公立平均偏差値との差 | 全国平均偏差値との差 | 全国公立平均偏差値との差 |
---|---|---|---|---|
環境系 | -9.7 | -6.4 | -5.3 | -5.2 |
生物系 | -9.7 | -6.4 | -5.3 | -5.2 |
いずみ高校の出身有名人
浦野清(前富士見市長)
河井美久(春日部市議会議員)
宇賀神友弥(サッカー選手、浦和レッドダイヤモンズ)
柴田大地(サッカー選手、FC鈴鹿ランポーレ)
いずみ高校の主な部活動
・少林寺拳法部
全国高等学校少林寺拳法大会:出場(男子組演武5位)
いずみ高校の情報
正式名称 | いずみ高等学校 |
ふりがな | いずみこうとうがっこう |
所在地 | 埼玉県さいたま市中央区円阿弥7丁目4-1 |
交通アクセス | 大宮駅西口徒歩25分 |
電話番号 | 048-852-6880 |
URL | http://www.izumi-h.spec.ed.jp/ |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 | 学期 | 男女比 | 6:4 |
特徴 | 施設○ |
いずみ高校のレビュー
(2件)
成果主義【在校生】
敷地が広く、設備も整っている高校です。
2021年05月25日
生物、環境系学科の総合高校なので、実験実習室や温室など複数あって、きれいで設備がとても整っている高校だと思います。敷地も広いので、ちょっと移動が大変ですが色々な施設があるので楽しいです。また中庭がとても綺麗で気にいっている生徒は多いと思います。
部活動も活発です。陸上部、バレーボール部、剣道部、少林寺拳法部、テニス部、茶道部など県大会や関東大会など出場していて良い成績を収めています。
同好会や愛好会も囲碁将棋や、文芸アニメや土木クラブなど他にも色々あります。
部活動も活発です。陸上部、バレーボール部、剣道部、少林寺拳法部、テニス部、茶道部など県大会や関東大会など出場していて良い成績を収めています。
同好会や愛好会も囲碁将棋や、文芸アニメや土木クラブなど他にも色々あります。
このレビューを3人中2人が評価しています
パン好き人間【在校生】
就職を目指して入学するのがいいかも
2020年01月25日
進学校というわけではありません。
就職への選択がほとんどで、進学したいなら入学時からターゲットを定めてしっかりと勉強していなければ厳しいと思います。
特に環境建設科は、学科の特徴から言っても、進学という選択肢はほとんどないはずです。
その分、就職には多くの選択肢があると思っており、建設関係の仕事を目指したいのであれば、ぴったりでしょう。
きれいな環境がそろっており、学校として高校生活を過ごしやすい場所だと思っています。
就職への選択がほとんどで、進学したいなら入学時からターゲットを定めてしっかりと勉強していなければ厳しいと思います。
特に環境建設科は、学科の特徴から言っても、進学という選択肢はほとんどないはずです。
その分、就職には多くの選択肢があると思っており、建設関係の仕事を目指したいのであれば、ぴったりでしょう。
きれいな環境がそろっており、学校として高校生活を過ごしやすい場所だと思っています。
このレビューを3人中3人が評価しています