大宮高校偏差値


理数 普通
偏差値75 偏差値72
前年比:±0
県内3位
前年比:±0
県内8位

大宮高校と同レベルの高校

【理数】:75

浦和高校【普通科】74
浦和第一女子高校【普通科】73
栄東高校【アルファ科】73
栄東高校【東・医科】74
慶應義塾志木高校【普通科】76

【普通】:72

さいたま市立浦和高校【普通科】70
浦和高校【普通科】74
浦和第一女子高校【普通科】73
栄東高校【アルファ科】73
栄東高校【東・医科】74

大宮高校の偏差値ランキング

学科 埼玉県内順位 埼玉県内公立順位 全国偏差値順位 全国公立偏差値順位 ランク
理数 3/418 1/259 24/10108 4165/6505 ランクS
普通 8/418 4/259 78/10108 3493/6505 ランクS

大宮高校の偏差値推移

※本年度から偏差値の算出対象試験を精査しました。過去の偏差値も本年度のやり方で算出していますので以前と異なる場合がございます。
学科2023年2022年2021年2020年2019年
理数7575757575
普通7272727272

大宮高校に合格できる埼玉県内の偏差値の割合

学科 合格が期待されるの偏差値上位% 割合(何人中に1人)
理数 0.62% 161.04人
普通 1.39% 71.92人

大宮高校の県内倍率ランキング

タイプ 埼玉県一般入試倍率ランキング
理数 8/369
普通 40/369
※倍率がわかる高校のみのランキングです。学科毎にわからない場合は全学科同じ倍率でランキングしています。

大宮高校の入試倍率推移

学科2023年2022年2021年2020年2019年
理数[一般入試]2.652.452.35-2.2
普通[一般入試]1.441.471.51-1.4
理数[推薦入試]---1.98-
普通[推薦入試]---1.31-
※倍率がわかるデータのみ表示しています。

埼玉県と全国の高校偏差値の平均

エリア 高校平均偏差値 公立高校平均偏差値 私立高校偏差値
埼玉県 52.7 49.4 58.1
全国 48.3 48.2 49.1

大宮高校の埼玉県内と全国平均偏差値との差

学科 埼玉県平均偏差値との差 埼玉県公立平均偏差値との差 全国平均偏差値との差 全国公立平均偏差値との差
理数 22.3 25.6 26.7 26.8
普通 19.3 22.6 23.7 23.8



大宮高校の主な進学先

東京工業大学 筑波大学 千葉大学 明治大学 早稲田大学 東京理科大学 立教大学 芝浦工業大学 中央大学 法政大学 東京農業大学 慶應義塾大学 青山学院大学 筑波大学 國學院大學 上智大学 日本女子大学 学習院大学 東京女子大学 千葉大学

大宮高校の出身有名人

亀田信夫(元プロ野球選手)
吉田誠(元プロ野球選手)
岸輝男(元プロ野球選手)
島村雄二(元プロ野球選手)
平井興(元プロ野球選手)
平松庚三(株式会社ライブドアホールディングス(現LDH)代表取締役前社長)
新井良夫(元プロ野球選手(投手、阪急ブレーブス・阪神タイガース))
榊親一(元プロ野球選手)
横田澄賢(元プロ野球選手)
水波風南(マンガ家)
渡辺稔(元プロ野球選手)
笹川博(元プロ野球選手)
篠崎洋子(1964年東京オリンピック女子バレーボール代表)
荻原浩(小説家。小説すばる新人賞、山本周五郎賞)
蓜島久美(元プロ野球選手)
野村ヒロ(彫刻家)
金子勝美(元プロ野球選手)
鈴木葉留彦(元プロ野球選手、埼玉西武ライオンズ球団本部長)
高屋俊夫(元プロ野球選手)
高橋輝(元プロ野球選手)

大宮高校の主な部活動

・野球部
甲子園:出場7回(夏ベスト4)

・吹奏楽部
全日本吹奏楽コンクール:銀賞
全日本アンサンブルコンテスト:金賞

・生物部
インテル国際学生科学フェア:出場2回

・クイズ研究会
全国高等学校クイズ選手権:出場1回

・小倉百人一首競技かるた部
全国高等学校小倉百人一首かるた選手権大会:出場1回
全国高等学校総合文化祭:出場2回


大宮高校の情報

正式名称 大宮高等学校
ふりがな おおみやこうとうがっこう
所在地 埼玉県さいたま市大宮区天沼町2丁目323
交通アクセス さいたま新都心駅徒歩8分
電話番号 048-641-0931
URL http://www.ohmiya-h.spec.ed.jp/
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
学期 2学期制
男女比 6:4
特徴
進学○

大宮高校のレビュー

(1件)

大塚【在校生】
進学校

2019年05月05日
埼玉県内でも文武両道として知られています。
在学生は自主的に勉強する人達ばかりで、注意されない
と勉強をしない人には向いていないかもしれません。

周りからは真面目な生徒が多いと見られがちでも、
行事になると積極的に行動するので、オンとオフがしっかりしています。

最寄駅から近くてアクセスが便利。

ほぼ全員が進学します。
進学先は国公立大学を希望する生徒が多く、
推薦はあまり使われません。

浪人するよりもなるべく現役で
入学を希望する生徒が多く、
第二志望の大学に進む生徒も少なくありません。
このレビューを24人中21人が評価しています