ホーム » 千葉県高校偏差値ランキング » 国府台高校偏差値
国府台高校偏差値
2023-12-01
普通 |
---|
前年比:±0 県内38位 |
国府台高校と同レベルの高校
【普通】:64
稲毛高校【国際教養科】66
鎌ケ谷高校【普通科】64
暁星国際高校【特進・進学科】62
国府台女子学院高等部【英語科】63
国府台女子学院高等部【普通科】64
国府台高校の偏差値ランキング
学科 | 千葉県内順位 | 千葉県内公立順位 | 全国偏差値順位 | 全国公立偏差値順位 | ランク |
---|---|---|---|---|---|
普通 | 38/334 | 23/205 | 775/10108 | 746/6505 | ランクB |
国府台高校の偏差値推移
※本年度から偏差値の算出対象試験を精査しました。過去の偏差値も本年度のやり方で算出していますので以前と異なる場合がございます。
学科 | 2023年 | 2022年 | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
---|---|---|---|---|---|
普通 | 64 | 64 | 64 | 64 | 64 |
国府台高校に合格できる千葉県内の偏差値の割合
学科 | 合格が期待されるの偏差値上位% | 割合(何人中に1人) |
---|---|---|
普通 | 8.08% | 12.38人 |
国府台高校の県内倍率ランキング
タイプ | 千葉県一般入試倍率ランキング |
---|---|
普通 | 113/317 |
国府台高校の入試倍率推移
学科 | 2023年 | 2022年 | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
---|---|---|---|---|---|
普通[一般入試] | 1.22 | 1.32 | 1.39 | 1.91 | 1.6 |
普通[推薦入試] | - | - | - | 1.63 | 2.1 |
千葉県と全国の高校偏差値の平均
エリア | 高校平均偏差値 | 公立高校平均偏差値 | 私立高校偏差値 |
---|---|---|---|
千葉県 | 51.7 | 50.5 | 53.7 |
全国 | 48.3 | 48.2 | 49.1 |
国府台高校の千葉県内と全国平均偏差値との差
学科 | 千葉県平均偏差値との差 | 千葉県公立平均偏差値との差 | 全国平均偏差値との差 | 全国公立平均偏差値との差 |
---|---|---|---|---|
普通 | 12.3 | 13.5 | 15.7 | 15.8 |
国府台高校の主な進学先
東洋大学 日本大学 法政大学 武蔵野大学 千葉工業大学 東邦大学 明治大学 駒澤大学 昭和女子大学 獨協大学 立教大学 成蹊大学 学習院大学 明治学院大学 聖徳大学 國學院大學 四国学院大学 武蔵大学 中央大学 成城大学
国府台高校の出身有名人
おきらく亭はち好(演者)
かとうひろし(文化人)
きたろう(俳優)
むかし家今松(演者)
ピョコタン(文化人)
三浦安浩(演出家)
中村正人(音楽家)
乙川優三郎(作家)
伊藤淳史(俳優)
吉田裕史(指揮者)
増井朗人(金管楽器奏者)
大久保博(政治家)
川柳つくし(演者)
横須賀ゆきの(読売テレビアナウンサー)
真保裕一(作家)
真田健一郎(俳優)
達正光(棋士)
霜風るみ(文化人)
響直美(文化人)
高橋亜土(キーボーディスト)
国府台高校の情報
正式名称 | 国府台高等学校 |
ふりがな | こうのだいこうとうがっこう |
所在地 | 千葉県市川市国府台2丁目4-1 |
交通アクセス | JR総武線市川駅から1番のりば松戸行きバスで「和洋女子大前」下車JR常磐線松戸駅西口から3番のりば矢切経由市川駅行きバスで「和洋女子大前」下車京成電鉄国府台駅下車、徒歩12分 |
電話番号 | 047-373-2141 |
URL | http://www.chiba-c.ed.jp/kohnodai-h/ |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 | 学期 | 2学期制 | 男女比 | 4:6 |
特徴 | 無し |
国府台高校のレビュー
(1件)
mu【在校生】
学校行事がとても楽しく、クラスが一つになります。
2021年10月15日
部活動は8割くらいの生徒が加入していて、特にボート部、水泳部、フェンシング部、吹奏楽部、書道部が大会で活躍しています。
部活ではないけれど、図書委員会が全国高等学校ビブリオバトル決勝大会にまで出場しました。
特徴的なのは文化祭である鴻陵祭です。学年によって発表する内容が違います。3年生がクラス毎に演劇を発表するのですが、これがとても見応えがあります。みんなでかなり前から準備していますが、クラスが自然とまとまってきて、協力し合うし楽しいです。その他ロードレース大会や球技祭りも盛り上がり行事は本当に楽しいと思います。
部活ではないけれど、図書委員会が全国高等学校ビブリオバトル決勝大会にまで出場しました。
特徴的なのは文化祭である鴻陵祭です。学年によって発表する内容が違います。3年生がクラス毎に演劇を発表するのですが、これがとても見応えがあります。みんなでかなり前から準備していますが、クラスが自然とまとまってきて、協力し合うし楽しいです。その他ロードレース大会や球技祭りも盛り上がり行事は本当に楽しいと思います。
このレビューを5人中3人が評価しています