麻布高校偏差値


中高一貫

高校からの募集がありません。偏差値は中学受験の偏差値を高校偏差値の場合として算出していますので参考程度でご確認ください。

普通
偏差値76
前年比:±0
都内位

麻布高校と同レベルの高校

【普通】:76

お茶の水女子大学附属高校【普通科】78
開成高校【普通科】78
駒場東邦高校【普通科】76
慶應義塾女子高校【普通科】77
国立高校【普通科】74

麻布高校の偏差値ランキング

学科 東京都内順位 東京都内私立順位 全国偏差値順位 全国私立偏差値順位 ランク
普通 ランクS

麻布高校の偏差値推移

※本年度から偏差値の算出対象試験を精査しました。過去の偏差値も本年度のやり方で算出していますので以前と異なる場合がございます。
学科2024年2023年2022年2021年2020年
普通7676767676

麻布高校に合格できる東京都内の偏差値の割合

学科 合格が期待されるの偏差値上位% 割合(何人中に1人)
普通 0.47% 214.54人

麻布高校の都内倍率ランキング

タイプ 東京都一般入試倍率ランキング
普通
※倍率がわかる高校のみのランキングです。学科毎にわからない場合は全学科同じ倍率でランキングしています。

麻布高校の入試倍率推移

学科2024年2023年2022年2021年2020年
普通[一般入試]-----
普通[推薦入試]-----
※倍率がわかるデータのみ表示しています。

東京都と全国の高校偏差値の平均

エリア 高校平均偏差値 公立高校平均偏差値 私立高校偏差値
東京都 53.1 50.2 54.8
全国 48.3 48.2 49.1

麻布高校の東京都内と全国平均偏差値との差

学科 東京都平均偏差値との差 東京都私立平均偏差値との差 全国平均偏差値との差 全国私立平均偏差値との差
普通 22.9 21.2 27.7 26.9



麻布高校の主な進学先

慶應義塾大学 早稲田大学 東京大学 東京理科大学 東京工業大学 京都大学 東京慈恵会医科大学 筑波大学 東北大学 上智大学 一橋大学 明治大学 横浜国立大学 千葉大学 順天堂大学 横浜市立大学 北海道大学 東京医科歯科大学 法政大学 日本医科大学

麻布高校の出身有名人

福田康夫(元内閣総理大臣)
橋本龍太郎(元内閣総理大臣)
平沼赳夫(自由民主党衆議院議員、元経産相)
与謝野馨(元通商産業大臣、元自民党政調会長、元経済財政担当大臣、元官房長官、元財務・金融担当大臣)
谷垣禎一(元自由民主党総裁、衆議院議員、元金融再生委員会委員長、元国家公安委員会委員長・食品安全担当相、元財務相)
中川昭一(元経産相、元農水相、元財務・金融担当相)
湯浅卓(国際弁護士、タレント)
ドクター中松(中松義郎)(発明家)
宮台真司(首都大学東京教授、社会学者)
高橋源一郎(作家、文学評論家、明治学院大学教授)
北杜夫(芥川賞作家、医師)
山口瞳(直木賞作家)
倉本聡(シナリオライター)
吉行淳之介(芥川賞作家)
小沢昭一(俳優)
久米明(俳優、声優)
フランキー堺(俳優)
山下洋輔(ジャズピアニスト)
吉田尚記(ニッポン放送アナウンサー)
若宮啓文(元朝日新聞主筆)

麻布高校の主な部活動

・オリエンテーリング部
インターハイ:個人・団体優勝多数
ジュニア世界選手権:出場3回
アジアジュニアユース選手権大会:出場1回

・将棋部
オール学生選手権:団体優勝1回
キリンビバレッジ杯:団体優勝1回
高校竜王戦:優勝1回
高校将棋選手権:団体優勝11回

・囲碁部
全国高校囲碁選手権大会:優勝多数

・チェス部
アジア競技大会:出場1回

・バックギャモン部
BackgammonFestival日本選手権Beginners:優勝1回、準優勝1回、3位1回


麻布高校の情報

正式名称 麻布高等学校
ふりがな あざぶこうとうがっこう
所在地 東京都港区元麻布2-3-29
交通アクセス 地下鉄・日比谷線「広尾」駅より徒歩10分。都営大江戸線「麻布十番」駅より徒歩12分。南北線「麻布十番」駅より徒歩15分。日比谷線・都営大江戸線「六本木」駅より徒歩15分。千代田線「乃木坂」駅より徒歩20分。都営バス・(橋86)=JR目黒駅東口~東京タワー・新橋駅「愛育病院前」より徒歩2分。(黒77)=JR目黒駅東口~千駄ヶ谷駅「日赤医療センター下」より徒歩8分。(品97)=JR目新宿駅西口~品川車庫「日赤医療センター下」より徒歩8分。
電話番号 03-3446-6541
URL http://www.azabu-jh.ed.jp/
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
学期 3学期制
男女比
特徴
進学◎
施設○
校則○

麻布高校のレビュー

まだレビューがありません