ホーム » 富山県高校偏差値ランキング » 水橋高校偏差値
水橋高校偏差値
2024-12-20
富山北部高校に統合され、2022年3月に廃校。
統合
富山北部高校に統合され、2022年3月に廃校。
普通 | 体育 |
---|---|
![]() |
![]() |
前年比:±0 県内位 |
前年比:±0 県内位 |
水橋高校と同レベルの高校
【普通】:55
滑川高校【普通科】56
呉羽高校【音楽科】55
高岡西高校【普通科】54
高岡第一高校【特別進学科】54
高岡第一高校【特別進学A科】53
【体育】:49
滑川高校【商業科】49
滑川高校【薬業科】49
高岡向陵高校【未来デザイン科】51
高岡向陵高校【未来アカデミア科】51
高岡向陵高校【未来クエスト科】47
水橋高校の偏差値ランキング
学科 | 富山県内順位 | 富山県内公立順位 | 全国偏差値順位 | 全国公立偏差値順位 | ランク |
---|---|---|---|---|---|
普通 | ランクC | ||||
体育 | ランクE |
水橋高校の偏差値推移
※本年度から偏差値の算出対象試験を精査しました。過去の偏差値も本年度のやり方で算出していますので以前と異なる場合がございます。
学科 | 2022年 | 2021年 | 2020年 | 2019年 | 2018年 |
---|---|---|---|---|---|
普通 | 55 | 55 | 55 | 55 | 55 |
体育 | 49 | 49 | 49 | 49 | 49 |
水橋高校に合格できる富山県内の偏差値の割合
学科 | 合格が期待されるの偏差値上位% | 割合(何人中に1人) |
---|---|---|
普通 | 30.85% | 3.24人 |
体育 | 53.98% | 1.85人 |
水橋高校の県内倍率ランキング
タイプ | 富山県一般入試倍率ランキング |
---|---|
普通 | |
体育 |
水橋高校の入試倍率推移
学科 | 2022年 | 2021年 | 2020年 | 2019年 | 2018年 |
---|---|---|---|---|---|
普通[一般入試] | - | - | - | 1 | 1 |
体育[一般入試] | - | - | - | 0.7 | 0.6 |
普通[推薦入試] | - | - | - | - | - |
体育[推薦入試] | - | - | - | 0.8 | 1.2 |
富山県と全国の高校偏差値の平均
エリア | 高校平均偏差値 | 公立高校平均偏差値 | 私立高校偏差値 |
---|---|---|---|
富山県 | 50.4 | 51.5 | 46.2 |
全国 | 48.3 | 48.2 | 49.1 |
水橋高校の富山県内と全国平均偏差値との差
学科 | 富山県平均偏差値との差 | 富山県公立平均偏差値との差 | 全国平均偏差値との差 | 全国公立平均偏差値との差 |
---|---|---|---|---|
普通 | 4.6 | 3.5 | 6.7 | 6.8 |
体育 | -1.4 | -2.5 | 0.7 | 0.8 |
水橋高校の主な進学先
修文大学 滋賀県立大学 中京大学 愛知大学 日本福祉大学 信州大学 鳥取環境大学 関西学院大学 富山大学 神奈川大学 帝京大学 京都女子大学 福井県立大学 専修大学 東海大学 駒澤大学 大阪体育大学 日本大学
水橋高校の出身有名人
太田敬人(サッカー選手)
村潤之介(お笑い芸人。てのりタイガー、L.A.F.U.)
森川宏雄(元サッカー選手)
瀬戸春樹(元サッカー選手)
荒瀬洋太(北日本放送アナウンサー、シドニー五輪競泳男子1500m自由形日本代表)
長谷川太一(元サッカー選手)
水橋高校の主な部活動
・サッカー部
全国高等学校サッカー選手権大会:出場6回
水橋高校の情報
正式名称 | 水橋高等学校 |
ふりがな | みずはしこうとうがっこう |
所在地 | 富山県富山市水橋中村24 |
交通アクセス | |
電話番号 | 076-479-1077 |
URL | http://www.tym.ed.jp/sc342/ |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 | 学期 | 男女比 | 5:5 |
特徴 | 無し |