ホーム » 石川県高校偏差値ランキング » 金沢桜丘高校偏差値
金沢桜丘高校偏差値
2023-12-01
普通 |
---|
前年比:±0 県内14位 |
金沢桜丘高校と同レベルの高校
【普通】:65
金沢錦丘高校【普通科】63
金沢高校【S科】64
金沢二水高校【普通科】67
七尾高校【理数科】66
星稜高校【A科】67
金沢桜丘高校の偏差値ランキング
学科 | 石川県内順位 | 石川県内公立順位 | 全国偏差値順位 | 全国公立偏差値順位 | ランク |
---|---|---|---|---|---|
普通 | 14/102 | 13/80 | 676/10108 | 1944/6505 | ランクA |
金沢桜丘高校の偏差値推移
※本年度から偏差値の算出対象試験を精査しました。過去の偏差値も本年度のやり方で算出していますので以前と異なる場合がございます。
学科 | 2023年 | 2022年 | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
---|---|---|---|---|---|
普通 | 65 | 65 | 65 | 65 | 65 |
金沢桜丘高校に合格できる石川県内の偏差値の割合
学科 | 合格が期待されるの偏差値上位% | 割合(何人中に1人) |
---|---|---|
普通 | 6.68% | 14.97人 |
金沢桜丘高校の県内倍率ランキング
タイプ | 石川県一般入試倍率ランキング |
---|---|
普通 | 2/79 |
金沢桜丘高校の入試倍率推移
学科 | 2023年 | 2022年 | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
---|---|---|---|---|---|
普通[一般入試] | 1.49 | 1.68 | 1.52 | - | 1.7 |
普通[推薦入試] | - | - | - | 1.66 | - |
石川県と全国の高校偏差値の平均
エリア | 高校平均偏差値 | 公立高校平均偏差値 | 私立高校偏差値 |
---|---|---|---|
石川県 | 49.4 | 49.5 | 49 |
全国 | 48.3 | 48.2 | 49.1 |
金沢桜丘高校の石川県内と全国平均偏差値との差
学科 | 石川県平均偏差値との差 | 石川県公立平均偏差値との差 | 全国平均偏差値との差 | 全国公立平均偏差値との差 |
---|---|---|---|---|
普通 | 15.6 | 15.5 | 16.7 | 16.8 |
金沢桜丘高校の主な進学先
金沢工業大学 金沢大学 金沢星稜大学 富山大学 京都産業大学 北陸大学 金城大学 福井大学 京都外国語大学 石川県立大学 金沢医科大学 石川県立看護大学
金沢桜丘高校の出身有名人
任田新治(元参議院議員)
南あずさ(びわ湖放送契約アナウンサー)
國本桂史(名古屋市立大学大学院芸術工学研究科・名古屋市立大学芸術工学部 教授)
大根晃(元プロ野球選手(大阪タイガース))
安江良介(岩波書店元社長)
宮本利之(長野放送アナウンサー)
廣瀬幸雄(金沢大学教授)
打田康比古(俳優)
新田義弘(東洋大学名誉教授)
東勝彦(元プロバスケットボール選手(富山グラウジーズ))
松村玲郎(北陸放送アナウンサー)
松田亜希(NHK金沢放送局契約キャスター)
油野和一郎(かほく市市長)
澤田貴司(ファミリーマート代表取締役社長)
紅玉いづき(小説家)
角居勝彦(日本中央競馬会所属調教師(栗東))
越田剛史(元サッカー日本代表DF)
遠藤浩一(評論家・拓殖大学大学院教授・同日本文化研究所所長)
金原博(石川県議会議員)
阿岸勝(元サッカー選手(ツエーゲン金沢))
金沢桜丘高校の主な部活動
・野球部
選抜高等学校野球大会:出場2回
金沢桜丘高校の情報
正式名称 | 金沢桜丘高等学校 |
ふりがな | かなざわさくらがおかこうとうがっこう |
所在地 | 石川県金沢市大樋町16-1 |
交通アクセス | |
電話番号 | 076-252-1225 |
URL | http://www.ishikawa-c.ed.jp/~sakurh/ |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 | 学期 | 男女比 | 5:5 |
特徴 | 無し |
金沢桜丘高校のレビュー
(1件)
モリエンテ【卒業生】
大変だけど楽しい
2019年08月01日
高校入試の倍率は毎年県内一倍率の高い学校なので、入学するのは容易ではありませんが入学してよかったなと思える学校です。
ハイレベルな成績の生徒しか入学できないので、勉強に対する意識は非常に高いです。
部活動も他の進学校よりも盛んなので勉強と両立させるのは至難の業だと思いますが、それが出来ればとても充実した学校生活が送れると思います。
受験シーズンには土日も学校で勉強する生徒が多く、生徒同士が励まし合って勉強に取り組むことが出来る素晴らしい環境だと思います。
ハイレベルな成績の生徒しか入学できないので、勉強に対する意識は非常に高いです。
部活動も他の進学校よりも盛んなので勉強と両立させるのは至難の業だと思いますが、それが出来ればとても充実した学校生活が送れると思います。
受験シーズンには土日も学校で勉強する生徒が多く、生徒同士が励まし合って勉強に取り組むことが出来る素晴らしい環境だと思います。
このレビューを14人中14人が評価しています