ホーム » 石川県高校偏差値ランキング » 津幡高校偏差値
津幡高校偏差値
2025-09-04
| スポーツ健康科学 | 総合 |
|---|---|
![]() |
![]() |
| 前年比:±0 県内89位 |
前年比:±0 県内89位 |
津幡高校と同レベルの高校
【スポーツ健康科学】【総合】:38
加賀高校【総合科】36
金沢学院高校【芸術デザイン科】39
金沢学院高校【スポーツ科】40
金沢学院高校【総合進学科】39
金沢向陽高校【普通科】36
津幡高校の偏差値ランキング
| 学科 | 石川県内順位 | 石川県内公立順位 | 全国偏差値順位 | 全国公立偏差値順位 | ランク |
|---|---|---|---|---|---|
| スポーツ健康科学 | 89/102 | 68/80 | 9308/10108 | 558/6505 | ランクG |
| 総合 | 89/102 | 68/80 | 9308/10108 | 5949/6505 | ランクG |
津幡高校の偏差値推移
※本年度から偏差値の算出対象試験を精査しました。過去の偏差値も本年度のやり方で算出していますので以前と異なる場合がございます。
| 学科 | 2024年 | 2023年 | 2022年 | 2021年 | 2020年 |
|---|---|---|---|---|---|
| スポーツ健康科学 | 38 | 38 | 38 | 38 | 38 |
| 総合 | 38 | 38 | 38 | 38 | 38 |
津幡高校に合格できる石川県内の偏差値の割合
| 学科 | 合格が期待されるの偏差値上位% | 割合(何人中に1人) |
|---|---|---|
| スポーツ健康科学 | 88.49% | 1.13人 |
| 総合 | 88.49% | 1.13人 |
津幡高校の県内倍率ランキング
| タイプ | 石川県一般入試倍率ランキング |
|---|---|
| スポーツ健康科学 | 71/79 |
| 総合 | 48/79 |
津幡高校の入試倍率推移
| 学科 | 2024年 | 2023年 | 2022年 | 2021年 | 2020年 |
|---|---|---|---|---|---|
| スポーツ健康科学[一般入試] | 0.52 | 0.38 | 0.62 | 0.75 | 0.8 |
| 総合[一般入試] | 0.81 | 0.68 | 0.85 | 0.25 | 0.8 |
| スポーツ健康科学[推薦入試] | 0.95 | 1 | 1.05 | 0.74 | 1.1 |
| 総合[推薦入試] | 0.38 | 0.38 | 0.25 | 0.69 | - |
石川県と全国の高校偏差値の平均
| エリア | 高校平均偏差値 | 公立高校平均偏差値 | 私立高校偏差値 |
|---|---|---|---|
| 石川県 | 49.4 | 49.5 | 49 |
| 全国 | 48.3 | 48.2 | 49.1 |
津幡高校の石川県内と全国平均偏差値との差
| 学科 | 石川県平均偏差値との差 | 石川県公立平均偏差値との差 | 全国平均偏差値との差 | 全国公立平均偏差値との差 |
|---|---|---|---|---|
| スポーツ健康科学 | -11.4 | -11.5 | -10.3 | -10.2 |
| 総合 | -11.4 | -11.5 | -10.3 | -10.2 |
津幡高校の主な進学先
金沢学院大学 國學院大學 城西国際大学 関西大学 日本体育大学 金沢工業大学 城西大学 岐阜経済大学 日本福祉大学 金沢星稜大学 石川県立看護大学 京都学園大学 北陸学院大学 高岡法科大学 大阪商業大学 京都産業大学 北陸大学 順天堂大学 中部学院大学
津幡高校の出身有名人
下出善紀(柔道選手)
中川了滋(弁護士、最高裁判所判事)
広村麻衣(柔道選手)
新田雅史(柔道選手)
森川元気(バストロンボーン奏者)
池田智美(バスケットボール)
金丸雄介(北京オリンピック柔道73kg級日本代表)
鍛冶宏美(柔道選手)
津幡高校の情報
| 正式名称 | 津幡高等学校 |
| ふりがな | つばたこうとうがっこう |
| 所在地 | 石川県河北郡津幡町加賀爪ヲ45 |
| 交通アクセス | |
| 電話番号 | 076-289-4111 |
| URL | http://www.ishikawa-c.ed.jp/~tubath/ |
| 課程 | 全日制課程 |
| 単位制・学年制 | 単位制 | 学期 | 2学期制 | 男女比 | 6:4 |
| 特徴 | 無し |

