ホーム » 石川県高校偏差値ランキング » 鵬学園高校偏差値
鵬学園高校偏差値
2025-09-04
| 普通 | 調理 | 
|---|---|
|  |  | 
| 前年比:±0 県内39位 | 前年比:±0 県内50位 | 
鵬学園高校と同レベルの高校
【普通】:50
羽咋工業高校【機械システム科】48
羽咋工業高校【建設・デザイン科】48
羽咋工業高校【電気科】48
金沢高校【進学科】50
金沢市立工業高校【電子情報科】50
【調理】:48
羽咋工業高校【機械システム科】48
羽咋工業高校【建設・デザイン科】48
羽咋工業高校【電気科】48
金沢高校【進学科】50
金沢市立工業高校【電子情報科】50
鵬学園高校の偏差値ランキング
| 学科 | 石川県内順位 | 石川県内私立順位 | 全国偏差値順位 | 全国私立偏差値順位 | ランク | 
|---|---|---|---|---|---|
| 普通 | 39/102 | 8/22 | 3689/10108 | 23/6505 | ランクD | 
| 調理 | 50/102 | 10/22 | 4394/10108 | 171/6505 | ランクE | 
鵬学園高校の偏差値推移
※本年度から偏差値の算出対象試験を精査しました。過去の偏差値も本年度のやり方で算出していますので以前と異なる場合がございます。
| 学科 | 2024年 | 2023年 | 2022年 | 2021年 | 2020年 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 普通 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 
| 調理 | 48 | 48 | 48 | 48 | 48 | 
鵬学園高校に合格できる石川県内の偏差値の割合
| 学科 | 合格が期待されるの偏差値上位% | 割合(何人中に1人) | 
|---|---|---|
| 普通 | 50.00% | 2人 | 
| 調理 | 57.93% | 1.73人 | 
鵬学園高校の県内倍率ランキング
| タイプ | 石川県一般入試倍率ランキング | 
|---|---|
| 普通 | 29/79 | 
| 調理 | 29/79 | 
鵬学園高校の入試倍率推移
| 学科 | 2024年 | 2023年 | 2022年 | 2021年 | 2020年 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 普通[一般入試] | 1.00 | 1 | 1.02 | - | 1 | 
| 調理[一般入試] | 1.00 | 1 | 1.04 | - | 1 | 
| 普通[推薦入試] | 1.00 | 1 | 1.02 | - | 1 | 
| 調理[推薦入試] | 1.00 | 1 | 1.04 | - | 1 | 
石川県と全国の高校偏差値の平均
| エリア | 高校平均偏差値 | 公立高校平均偏差値 | 私立高校偏差値 | 
|---|---|---|---|
| 石川県 | 49.4 | 49.5 | 49 | 
| 全国 | 48.3 | 48.2 | 49.1 | 
鵬学園高校の石川県内と全国平均偏差値との差
| 学科 | 石川県平均偏差値との差 | 石川県私立平均偏差値との差 | 全国平均偏差値との差 | 全国私立平均偏差値との差 | 
|---|---|---|---|---|
| 普通 | 0.6 | 1 | 1.7 | 0.9 | 
| 調理 | -1.4 | -1 | -0.3 | -1.1 | 
鵬学園高校の主な進学先
金沢星稜大学 北陸大学 金城大学 日本大学 龍谷大学 専修大学 都留文科大学 南山大学 立命館大学 近畿大学 石川県立看護大学 富山大学 椙山女学園大学 法政大学 名古屋外国語大学 明治大学 神奈川大学
鵬学園高校の出身有名人
森善十朗(極真空手)
鵬学園高校の主な部活動
・女子バスケットボール部
インターハイ:出場2回
全国高等学校バスケットボール選抜優勝大会:出場3回
・サッカー部
全国高等学校サッカー選手権大会:出場1回
鵬学園高校の情報
| 正式名称 | 鵬学園高等学校 | 
| ふりがな | おおとりがくえんこうとうがっこう | 
| 所在地 | 石川県七尾市天神川原町ハ32 | 
| 交通アクセス | JR七尾駅より徒歩約20分 | 
| 電話番号 | 0767-53-2184 | 
| URL | http://www9.ocn.ne.jp/~ohtori/ | 
| 課程 | 全日制課程 | 
| 単位制・学年制 | 学年制 | 学期 | 3学期制 | 男女比 | 4:6 | 
| 特徴 | 制服○  | 

