ホーム » 山梨県高校偏差値ランキング » 上野原高校偏差値
上野原高校偏差値
2024-12-20
総合 |
---|
![]() |
前年比:±0 県内40位 |
上野原高校と同レベルの高校
【総合】:44
巨摩高校【普通科】46
桂高校【普通科】43
甲府工業高校【機械科】44
甲府工業高校【電気科】46
甲府工業高校【土木科】44
上野原高校の偏差値ランキング
学科 | 山梨県内順位 | 山梨県内公立順位 | 全国偏差値順位 | 全国公立偏差値順位 | ランク |
---|---|---|---|---|---|
総合 | 40/81 | 30/58 | 6092/10108 | 4165/6505 | ランクF |
上野原高校の偏差値推移
※本年度から偏差値の算出対象試験を精査しました。過去の偏差値も本年度のやり方で算出していますので以前と異なる場合がございます。
学科 | 2023年 | 2022年 | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
---|---|---|---|---|---|
総合 | 44 | 44 | 44 | 44 | 44 |
上野原高校に合格できる山梨県内の偏差値の割合
学科 | 合格が期待されるの偏差値上位% | 割合(何人中に1人) |
---|---|---|
総合 | 72.57% | 1.38人 |
上野原高校の県内倍率ランキング
タイプ | 山梨県一般入試倍率ランキング |
---|---|
総合 | 51/55 |
上野原高校の入試倍率推移
学科 | 2023年 | 2022年 | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
---|---|---|---|---|---|
総合[一般入試] | 0.54 | 0.67 | 0.99 | 0.67 | 0.7 |
総合[推薦入試] | 0.79 | 0.79 | 1.1 | 0.67 | 0.8 |
山梨県と全国の高校偏差値の平均
エリア | 高校平均偏差値 | 公立高校平均偏差値 | 私立高校偏差値 |
---|---|---|---|
山梨県 | 47.3 | 47.7 | 46.2 |
全国 | 48.3 | 48.2 | 49.1 |
上野原高校の山梨県内と全国平均偏差値との差
学科 | 山梨県平均偏差値との差 | 山梨県公立平均偏差値との差 | 全国平均偏差値との差 | 全国公立平均偏差値との差 |
---|---|---|---|---|
総合 | -3.3 | -3.7 | -4.3 | -4.2 |
上野原高校の主な進学先
東京純心大学 日本保健医療大学
上野原高校の出身有名人
溝呂木賢(俳優)
上野原高校の情報
正式名称 | 上野原高等学校 |
ふりがな | うえのはらこうとうがっこう |
所在地 | 山梨県上野原市八ツ沢555 |
交通アクセス | JR上野原駅徒歩18分 |
電話番号 | 0554-62-4510 |
URL | http://www.kai.ed.jp/ueko/ |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 単位制 | 学期 | 2学期制 | 男女比 | 4:6 |
特徴 | 無し |
上野原高校のレビュー
(1件)
まっすん【保護者】
文武両道を目指して頑張っている様子が伺えます
2020年04月07日
長い髪は結ぶ、スカート丈などの校則は厳しいようですが、入学してほどなく進路に関する授業があります。
早い段階で進路を考えられるのは取り組みとして良いと感じました。
それでいて、進路だけでなく部活動も力を入れているらしく、殆どの生徒が部活に所属しているとのこと。
ただただ勉強だけに取り組むよりもストレス発散になるでしょう。
進路は主に進学で、それなりの人数が推薦をもらえるようです。
もちろん、そうでない生徒もしっかりとした入試対策のおかげで、進学率しやすい環境が整っているらしいです。
早い段階で進路を考えられるのは取り組みとして良いと感じました。
それでいて、進路だけでなく部活動も力を入れているらしく、殆どの生徒が部活に所属しているとのこと。
ただただ勉強だけに取り組むよりもストレス発散になるでしょう。
進路は主に進学で、それなりの人数が推薦をもらえるようです。
もちろん、そうでない生徒もしっかりとした入試対策のおかげで、進学率しやすい環境が整っているらしいです。
このレビューを3人中3人が評価しています