ホーム » 山梨県高校偏差値ランキング » 帝京第三高校偏差値

帝京第三高校偏差値


普通/特別選抜 普通/進学
偏差値52 偏差値39
前年比:±0
県内24位
前年比:±0
県内68位

帝京第三高校と同レベルの高校

【普通/特別選抜】:52

塩山高校【普通/英数コース科】50
巨摩高校【普通/理数コース科】54
桂高校【文理科】50
山梨英和高校【普通科】54
山梨学院高校【特進A科】54

【普通/進学】:39

塩山高校【商業科】38
塩山高校【普通科】40
峡南高校【電子機械科】41
峡南高校【土木システム科】41
甲斐清和高校【音楽科】40

帝京第三高校の偏差値ランキング

学科 山梨県内順位 山梨県内私立順位 全国偏差値順位 全国私立偏差値順位 ランク
普通/特別選抜 24/81 7/23 3134/10108 4902/6505 ランクD
普通/進学 68/81 17/23 8786/10108 4902/6505 ランクG

帝京第三高校の偏差値推移

※本年度から偏差値の算出対象試験を精査しました。過去の偏差値も本年度のやり方で算出していますので以前と異なる場合がございます。
学科2023年2022年2021年2020年2019年
普通/特別選抜5252525252
普通/進学3939393939

帝京第三高校に合格できる山梨県内の偏差値の割合

学科 合格が期待されるの偏差値上位% 割合(何人中に1人)
普通/特別選抜 42.07% 2.38人
普通/進学 86.43% 1.16人

帝京第三高校の県内倍率ランキング

タイプ 山梨県一般入試倍率ランキング
普通/特別選抜
普通/進学
※倍率がわかる高校のみのランキングです。学科毎にわからない場合は全学科同じ倍率でランキングしています。

帝京第三高校の入試倍率推移

学科2023年2022年2021年2020年2019年
普通/特別選抜[一般入試]-----
普通/進学[一般入試]-----
普通/特別選抜[推薦入試]-----
普通/進学[推薦入試]-----
※倍率がわかるデータのみ表示しています。

山梨県と全国の高校偏差値の平均

エリア 高校平均偏差値 公立高校平均偏差値 私立高校偏差値
山梨県 47.3 47.7 46.2
全国 48.3 48.2 49.1

帝京第三高校の山梨県内と全国平均偏差値との差

学科 山梨県平均偏差値との差 山梨県私立平均偏差値との差 全国平均偏差値との差 全国私立平均偏差値との差
普通/特別選抜 4.7 5.8 3.7 2.9
普通/進学 -8.3 -7.2 -9.3 -10.1



帝京第三高校の主な進学先

帝京大学 帝京科学大学 帝京平成大学 尚美学園大学 山梨学院大学 日本大学 東海大学 平成国際大学 名古屋経済大学 順天堂大学 東京国際大学 愛知学院大学 神奈川大学 青山学院大学 東京農業大学 杏林大学 名古屋商科大学 中央学院大学 日本体育大学 明海大学

帝京第三高校の出身有名人

中山誠(サッカー(元ジェフ市原))
亀川諒史(サッカー(アビスパ福岡))
宮川大輔(サッカー(元セレッソ大阪・ザスパ草津))
宮沢正史(サッカー(元FC東京))
小原英志(スピードスケート(世界選手権日本代表))
小松菜奈(女優・モデル)
岡田亮太(サッカー(福島ユナイテッドFC))
新井裕二(サッカー指導者(常葉学園橘高等学校サッカー部監督))
有川未奈美(スピードスケート(元富士急行))
有野美治(スケート・ショートトラック(トリノ五輪日本代表))
木村一喜(プロ野球(元広島東洋カープ))
荒木貴裕(プロ野球(東京ヤクルトスワローズ))
西部洋平(サッカー(清水エスパルス))
赤羽邦彦(サッカー(元サンフレッチェ広島))
鈴木雅人(サッカー指導者(鹿島学園高等学校サッカー部前監督))
長山一也(サッカー(元カターレ富山))
養父鉄(プロ野球(元福岡ダイエーホークス))

帝京第三高校の情報

正式名称 帝京第三高等学校
ふりがな ていきょうだいさんこうとうがっこう
所在地 山梨県北杜市小淵沢町2148
交通アクセス JR中央本線「小淵沢」駅下車、徒歩10分
電話番号 0551-36-2411
URL http://www.teikyo3.ed.jp
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
学期 3学期制
男女比 6:4
特徴
部活○

帝京第三高校のレビュー

(1件)

まる【卒業生】
スポーツ校でグループ校があるのが強み

2021年01月18日
設備や施設がしっかりとそろっているのは、スポーツに強い学校のメリットなのかもしれません。
強化指定されている部活動には、専用のグラウンドまで作られているのですから、当然強豪校といっていいでしょう。
特にサッカー部は成績も残していますし、強いことは確かです。
進学という面ではグループ校があるため強みはありますが、もともと学科が豊富な高校なので、さまざまな進路が選べると思っています。
校則はそれなりに厳しい面もありますが、社会に出る時期を考えれば、こんなものでいいのではないでしょうか。
このレビューを6人中6人が評価しています