浜松西高校偏差値
普通 |
---|
前年比:±0 県内12位 |
浜松西高校と同レベルの高校
【普通】:66
掛川西高校【理数科】66
沼津工業高等専門学校【機械工学科】65
沼津工業高等専門学校【制御情報工学科】65
沼津工業高等専門学校【電気電子工学科】65
沼津工業高等専門学校【電子制御工学科】65
浜松西高校の偏差値ランキング
学科 | 静岡県内順位 | 静岡県内公立順位 | 全国偏差値順位 | 全国公立偏差値順位 | ランク |
---|---|---|---|---|---|
普通 | 12/297 | 12/180 | 545/10108 | 2596/6505 | ランクA |
浜松西高校の偏差値推移
※本年度から偏差値の算出対象試験を精査しました。過去の偏差値も本年度のやり方で算出していますので以前と異なる場合がございます。
学科 | 2023年 | 2022年 | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
---|---|---|---|---|---|
普通 | 66 | 66 | 66 | 66 | 66 |
浜松西高校に合格できる静岡県内の偏差値の割合
学科 | 合格が期待されるの偏差値上位% | 割合(何人中に1人) |
---|---|---|
普通 | 5.48% | 18.25人 |
浜松西高校の県内倍率ランキング
タイプ | 静岡県一般入試倍率ランキング |
---|---|
普通 | 20/211 |
浜松西高校の入試倍率推移
学科 | 2023年 | 2022年 | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
---|---|---|---|---|---|
普通[一般入試] | 1.33 | 1.32 | 1.28 | - | 1.3 |
普通[推薦入試] | - | - | - | 1.1 | - |
静岡県と全国の高校偏差値の平均
エリア | 高校平均偏差値 | 公立高校平均偏差値 | 私立高校偏差値 |
---|---|---|---|
静岡県 | 49.3 | 50.5 | 47.3 |
全国 | 48.3 | 48.2 | 49.1 |
浜松西高校の静岡県内と全国平均偏差値との差
学科 | 静岡県平均偏差値との差 | 静岡県公立平均偏差値との差 | 全国平均偏差値との差 | 全国公立平均偏差値との差 |
---|---|---|---|---|
普通 | 16.7 | 15.5 | 17.7 | 17.8 |
浜松西高校の主な進学先
静岡県立大学 九州大学 立命館大学 同志社大学 静岡大学 一橋大学 名古屋工業大学 東京工業大学 慶應義塾大学 南山大学 早稲田大学 関西学院大学 名古屋大学 東京大学 上智大学 浜松医科大学 大阪大学 関西大学 明治大学 東京理科大学
浜松西高校の出身有名人
スズキコージ(絵本作家)
中村宏(画家)
中村宝子(陸上競技選手)
内山久男(元スズキ会長)
古橋廣之進(水泳選手、元日本オリンピック委員会(JOC)会長)
天野浩(名古屋大学大学院工学研究科教授、青色発光ダイオード開発者、ノーベル物理学賞受賞者)
小林たつよし(漫画家)
山口富康(元プロ野球選手)
岡野宏典(シンガーソングライター)
康珍化(作詞家)
斉木しげる(コメディアン)
水野良太郎(漫画家、イラストレーター、エッセイスト)
河島博(元日本楽器(現ヤマハ)社長)
河島喜好(本田技研工業2代目社長)
渡辺光輝(元Jリーガー)
溝口紀子(バルセロナオリンピック女子柔道銀メダリスト、静岡文化芸術大学准教授)
瀧川鯉昇(落語家)
田中秀幸(アートディレクター)
那須田淳(作家)
高野寛(シンガーソングライター、ギタリスト、プロデューサー)
浜松西高校の主な部活動
・野球部
全国高等学校野球選手権大会:出場1回
・ボート部
全国総体:出場
国体:出場
・陸上競技部
全国総体:出場
国体:出場
・吹奏楽部
全日本アンサンブルコンテスト全国大会:出場
・硬式テニス部
全国総体:出場
・水泳部
全国総体:出場
・バスケットボール部
全国総体:男子出場
浜松西高校の情報
正式名称 | 浜松西高等学校 |
ふりがな | はままつにしこうとうがっこう |
所在地 | 静岡県浜松市中区西伊場町3-1 |
交通アクセス | |
電話番号 | 053-454-4471 |
URL | http://www.shizuoka-c.ed.jp/hamamatsunishi-h/ |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 | 学期 | 3学期制 | 男女比 | 5:5 |
特徴 | 進学○ |
浜松西高校のレビュー
修【在校生】
2019年09月14日
内部進学でも高校に入ってからきちんと努力してないと成績は下がります。
逆に外部入学でも高校から努力すれば充分追いつけます。
個性的な生徒が多くて、それを学校が認めている雰囲気があります。
勉強と部活動の両立は口で言うほど簡単なことではありませんが、不可能なことでもありません。
国公立大学への進学者は毎年100人ほどで、難関私大へ進学する人もいます。