ホーム » 愛知県高校偏差値ランキング » 西春高校偏差値
西春高校偏差値
2023-12-01
普通 |
---|
前年比:±0 県内23位 |
西春高校と同レベルの高校
【普通】:65
愛知工業大学名電高校【特進・選抜科】65
愛知高校【普通科】65
愛知淑徳高校【普通科】66
旭野高校【普通科】64
一宮西高校【普通科】67
西春高校の偏差値ランキング
学科 | 愛知県内順位 | 愛知県内公立順位 | 全国偏差値順位 | 全国公立偏差値順位 | ランク |
---|---|---|---|---|---|
普通 | 23/456 | 17/303 | 676/10108 | 1261/6505 | ランクA |
西春高校の偏差値推移
※本年度から偏差値の算出対象試験を精査しました。過去の偏差値も本年度のやり方で算出していますので以前と異なる場合がございます。
学科 | 2023年 | 2022年 | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
---|---|---|---|---|---|
普通 | 65 | 65 | 65 | 65 | 65 |
西春高校に合格できる愛知県内の偏差値の割合
学科 | 合格が期待されるの偏差値上位% | 割合(何人中に1人) |
---|---|---|
普通 | 6.68% | 14.97人 |
西春高校の県内倍率ランキング
タイプ | 愛知県一般入試倍率ランキング |
---|---|
普通 | 177/316 |
西春高校の入試倍率推移
学科 | 2023年 | 2022年 | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
---|---|---|---|---|---|
普通[一般入試] | 1.47 | 1.53 | 1.48 | - | 1.8 |
普通[推薦入試] | - | - | - | 1.83 | - |
愛知県と全国の高校偏差値の平均
エリア | 高校平均偏差値 | 公立高校平均偏差値 | 私立高校偏差値 |
---|---|---|---|
愛知県 | 48.4 | 48.1 | 49 |
全国 | 48.3 | 48.2 | 49.1 |
西春高校の愛知県内と全国平均偏差値との差
学科 | 愛知県平均偏差値との差 | 愛知県公立平均偏差値との差 | 全国平均偏差値との差 | 全国公立平均偏差値との差 |
---|---|---|---|---|
普通 | 16.6 | 16.9 | 16.7 | 16.8 |
西春高校の主な進学先
南山大学 名城大学 愛知大学 椙山女学園大学 名古屋大学 三重大学 愛知教育大学 岐阜聖徳学園大学 名古屋工業大学 岐阜大学 藤田保健衛生大学 愛知県立芸術大学 愛知県立大学 名古屋市立大学 豊田工業大学 香川県立保健医療大学
西春高校の出身有名人
半谷吾郎(京都大学准教授、京都大学霊長類研究所、霊長類学)
坪井塑太郎(阪神・淡路大震災記念人と防災未来センター研究員)
太田考則(北名古屋市市議会議員)
松儀真人(名城大学農学部教授、有機化学)
松野純男(近畿大学薬学部教授、医療・臨床統計学)
桂川将典(北名古屋市市議会議員)
永峰康一郎(名古屋大学大学院情報科学研究科准教授、複雑系科学)
片岡元子(香川大学教育学部准教授、幼児教育学)
谷真一郎(サッカー指導者、元サッカー選手)
西春高校の情報
正式名称 | 西春高等学校 |
ふりがな | にしはるこうとうがっこう |
所在地 | 愛知県北名古屋市弥勒寺西2丁目1 |
交通アクセス | |
電話番号 | 0568-23-6166 |
URL | http://www.nishiharu-h.aichi-c.ed.jp/ |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 | 学期 | 男女比 | 5:5 |
特徴 | 無し |
西春高校のレビュー
(1件)
誠の組【在校生】
勉強ばかりでも楽しむことは可能
2019年10月28日
勉強をメインに考えている真面目な生徒が多い学校です。
1年生から2年生の間は週2回の基礎早朝テストがあり、追試になると週4回になるためそのテスト勉強に追われます。
登校する時間を惜しんでテスト勉強している生徒をよく見かけます。
そのため少しでも手を抜くとあっという間に成績が下がります。
校則は学校で勉強する上ではほとんど不便だと感じませんが、靴下の色指定が厳しいとか検査が細かいなどと感じている生徒はいるようです。
もともと勉強に集中して大学を目指す生徒が多い学校なので、勉強以外のことで高校生を楽しみたいと考えているなら他の学校を目指したほうが良いかもしれません。
1年生から2年生の間は週2回の基礎早朝テストがあり、追試になると週4回になるためそのテスト勉強に追われます。
登校する時間を惜しんでテスト勉強している生徒をよく見かけます。
そのため少しでも手を抜くとあっという間に成績が下がります。
校則は学校で勉強する上ではほとんど不便だと感じませんが、靴下の色指定が厳しいとか検査が細かいなどと感じている生徒はいるようです。
もともと勉強に集中して大学を目指す生徒が多い学校なので、勉強以外のことで高校生を楽しみたいと考えているなら他の学校を目指したほうが良いかもしれません。
このレビューを5人中4人が評価しています