ホーム » 愛知県高校偏差値ランキング » 名東高校偏差値
名東高校偏差値
2024-12-20
普通 | 国際英語 |
---|---|
![]() |
![]() |
前年比:±0 県内30位 |
前年比:±0 県内45位 |
名東高校と同レベルの高校
【普通】:64
愛知工業大学名電高校【特進・選抜科】65
愛知高校【普通科】65
愛知淑徳高校【普通科】66
旭野高校【普通科】64
横須賀高校【普通科】63
【国際英語】:62
旭野高校【普通科】64
一宮興道高校【普通科】61
横須賀高校【普通科】63
岡崎城西高校【特進Z科】64
海陽中等教育学校【普通科】63
名東高校の偏差値ランキング
学科 | 愛知県内順位 | 愛知県内公立順位 | 全国偏差値順位 | 全国公立偏差値順位 | ランク |
---|---|---|---|---|---|
普通 | 30/456 | 21/303 | 775/10108 | 1944/6505 | ランクB |
国際英語 | 45/456 | 34/303 | 1071/10108 | 2119/6505 | ランクB |
名東高校の偏差値推移
※本年度から偏差値の算出対象試験を精査しました。過去の偏差値も本年度のやり方で算出していますので以前と異なる場合がございます。
学科 | 2023年 | 2022年 | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
---|---|---|---|---|---|
普通 | 64 | 64 | 64 | 64 | 64 |
国際英語 | 62 | 62 | 62 | 62 | 62 |
名東高校に合格できる愛知県内の偏差値の割合
学科 | 合格が期待されるの偏差値上位% | 割合(何人中に1人) |
---|---|---|
普通 | 8.08% | 12.38人 |
国際英語 | 11.51% | 8.69人 |
名東高校の県内倍率ランキング
タイプ | 愛知県一般入試倍率ランキング |
---|---|
普通 | 41/316 |
国際英語 | 46/316 |
名東高校の入試倍率推移
学科 | 2023年 | 2022年 | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
---|---|---|---|---|---|
普通[一般入試] | 2.28 | 2.42 | 2.52 | - | 2.4 |
国際英語[一般入試] | 2.23 | 2.43 | 2.1 | - | 2.4 |
普通[推薦入試] | - | - | - | 2.11 | - |
国際英語[推薦入試] | - | - | - | 2.63 | - |
愛知県と全国の高校偏差値の平均
エリア | 高校平均偏差値 | 公立高校平均偏差値 | 私立高校偏差値 |
---|---|---|---|
愛知県 | 48.4 | 48.1 | 49 |
全国 | 48.3 | 48.2 | 49.1 |
名東高校の愛知県内と全国平均偏差値との差
学科 | 愛知県平均偏差値との差 | 愛知県公立平均偏差値との差 | 全国平均偏差値との差 | 全国公立平均偏差値との差 |
---|---|---|---|---|
普通 | 15.6 | 15.9 | 15.7 | 15.8 |
国際英語 | 13.6 | 13.9 | 13.7 | 13.8 |
名東高校の主な進学先
南山大学 名城大学 中京大学 名古屋外国語大学 愛知県立大学 名古屋学芸大学 名古屋市立大学
名東高校の出身有名人
三輪紋子(女優)
山崎亮(ランドスケープデザイナー、コミュニティデザイナー)
山崎達璽(映画監督)
森本さやか(フジテレビアナウンサー)
滝川真由子(競艇選手)
石井百恵(テレビ新広島・アナウンサー)
紫城るい(元宝塚歌劇団宙組トップ娘役)
紫門ゆりや(宝塚歌劇団月組男役)
名東高校の情報
正式名称 | 名古屋市立名東高等学校 |
ふりがな | なごやしりつめいとうこうとうがっこう |
所在地 | 愛知県名古屋市名東区大針1丁目351 |
交通アクセス | |
電話番号 | 052-703-3313 |
URL | http://www.meito-h.nagoya-c.ed.jp/Meito/top.htm |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 | 学期 | 男女比 | 4:6 |
特徴 | 制服◎ |
名東高校のレビュー
(2件)
ぱぴこ【卒業生】
何ごとにも自分から参加することが必要
2021年06月18日
高校生が想像する一般的な青春というイメージに近い学校だと思います。
成績は進学校の中でも中堅校と言ったところですが、クラスで友達と楽しく過ごすことを楽しみにしている生徒や学校行事で盛り上がっている生徒や部活動に熱中している生徒など様々です。
学校行事が多く、修学旅行、球技大会が年に2回、体育祭、文化祭などがあります。
夏休みは課題よりも文化祭の準備に追われるほどです。
ただし、自分から活発に動いて積極的に参加できるような意志が必要になります。
明るくて楽しくてこれぞ青春というような学校ですが、勉強もせずに楽しいだけの3年間にしてしまえば3年生の受験期になって激しく後悔することにもなります。
成績は進学校の中でも中堅校と言ったところですが、クラスで友達と楽しく過ごすことを楽しみにしている生徒や学校行事で盛り上がっている生徒や部活動に熱中している生徒など様々です。
学校行事が多く、修学旅行、球技大会が年に2回、体育祭、文化祭などがあります。
夏休みは課題よりも文化祭の準備に追われるほどです。
ただし、自分から活発に動いて積極的に参加できるような意志が必要になります。
明るくて楽しくてこれぞ青春というような学校ですが、勉強もせずに楽しいだけの3年間にしてしまえば3年生の受験期になって激しく後悔することにもなります。
このレビューを3人中3人が評価しています
壮太【卒業生】
和気あいあいとおとなしい雰囲気
2020年12月23日
学校の授業は課題も多くて毎日小テストがあるので、正直塾なしでも成績の心配は必要ありません。まじめにやっていれば、結果がついてくる感じです。
生徒はみんなおとなしいので、仲も良く、いじめは聞いたことがありません。
イベントはそれなりに盛り上がりますが、旭耀祭(学校祭)が一般公開ではないので、チョット控えめな感じはします。
先生方が面倒見が良いので、長期の休みには補習授業もあるので、とても助かっています。教員志望の生徒が多い学校です。
生徒はみんなおとなしいので、仲も良く、いじめは聞いたことがありません。
イベントはそれなりに盛り上がりますが、旭耀祭(学校祭)が一般公開ではないので、チョット控えめな感じはします。
先生方が面倒見が良いので、長期の休みには補習授業もあるので、とても助かっています。教員志望の生徒が多い学校です。
このレビューを3人中2人が評価しています