ホーム » 滋賀県高校偏差値ランキング » 信楽高校偏差値
信楽高校偏差値
2024-12-20
総合 |
---|
![]() |
前年比:±0 県内78位 |
信楽高校と同レベルの高校
【総合】:39
MIHO美学院中等教育学校【普通科】40
愛知高校【普通科】38
綾羽高校【普通/情報科】41
綾羽高校【普通/美容科】38
綾羽高校【普通/普通科】39
信楽高校の偏差値ランキング
学科 | 滋賀県内順位 | 滋賀県内公立順位 | 全国偏差値順位 | 全国公立偏差値順位 | ランク |
---|---|---|---|---|---|
総合 | 78/98 | 51/66 | 8786/10108 | 4510/6505 | ランクG |
信楽高校の偏差値推移
※本年度から偏差値の算出対象試験を精査しました。過去の偏差値も本年度のやり方で算出していますので以前と異なる場合がございます。
学科 | 2023年 | 2022年 | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
---|---|---|---|---|---|
総合 | 39 | 39 | 39 | 39 | 39 |
信楽高校に合格できる滋賀県内の偏差値の割合
学科 | 合格が期待されるの偏差値上位% | 割合(何人中に1人) |
---|---|---|
総合 | 86.43% | 1.16人 |
信楽高校の県内倍率ランキング
タイプ | 滋賀県一般入試倍率ランキング |
---|---|
総合 | 81/87 |
信楽高校の入試倍率推移
学科 | 2023年 | 2022年 | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
---|---|---|---|---|---|
総合[一般入試] | 0.79 | 0.56 | 0.78 | 0.72 | 0.6 |
総合[推薦入試] | 0.59 | 0.38 | 0.81 | 0.87 | 0.6 |
滋賀県と全国の高校偏差値の平均
エリア | 高校平均偏差値 | 公立高校平均偏差値 | 私立高校偏差値 |
---|---|---|---|
滋賀県 | 48.7 | 47.8 | 50.5 |
全国 | 48.3 | 48.2 | 49.1 |
信楽高校の滋賀県内と全国平均偏差値との差
学科 | 滋賀県平均偏差値との差 | 滋賀県公立平均偏差値との差 | 全国平均偏差値との差 | 全国公立平均偏差値との差 |
---|---|---|---|---|
総合 | -9.7 | -8.8 | -9.3 | -9.2 |
信楽高校の主な進学先
京都華頂大学 京都産業大学 岐阜聖徳学園大学 神戸医療福祉大学 神戸学院大学 龍谷大学 京都橘大学 大阪産業大学 成安造形大学 佛教大学 大谷大学 梅花女子大学 びわこ学院大学 花園大学 福井工業大学 京都精華大学 京都学園大学 名古屋芸術大学 滋賀大学 大阪商業大学
信楽高校の出身有名人
三杉里公似(大相撲元小結)
山本隆夫(クラブハリエ・代表取締役社長)
信楽高校の情報
正式名称 | 信楽高等学校 |
ふりがな | しがらきこうとうがっこう |
所在地 | 滋賀県甲賀市信楽町長野317-1 |
交通アクセス | JR草津線貴生川駅下車、信楽高原鉄道に乗り換えて終点「信楽駅」から徒歩15分 |
電話番号 | 0748-82-0167 |
URL | http://www.shigaraki-h.shiga-ec.ed.jp/index.html |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 | 学期 | 3学期制 | 男女比 | 6:4 |
特徴 | 無し |
信楽高校のレビュー
(1件)
HRM【保護者】
のびのびとした環境で生徒を尊重してくれる
2020年06月03日
校舎が全体的にこじんまりしていて古いですが、工業科があるのでそういった施設は整っているようです。
資格をとって高校卒業後にすぐ働きたいと思っている子が多いようなので、進学に関してはそこまで期待するべきではないでしょう。
ですが、先生方はいずれも熱心な指導をしてくれるので、就職であっても進学であっても、きっとよく話を聞いてくださるだろうと感じました。
駅から少し離れた場所なので、良く言えば自然が豊か、悪く言うと不便。
けれど、のびのびとした環境で生徒の自主性を尊重してくれる良い高校です。
資格をとって高校卒業後にすぐ働きたいと思っている子が多いようなので、進学に関してはそこまで期待するべきではないでしょう。
ですが、先生方はいずれも熱心な指導をしてくれるので、就職であっても進学であっても、きっとよく話を聞いてくださるだろうと感じました。
駅から少し離れた場所なので、良く言えば自然が豊か、悪く言うと不便。
けれど、のびのびとした環境で生徒の自主性を尊重してくれる良い高校です。
このレビューを5人中4人が評価しています