ホーム » 京都府高校偏差値ランキング » 綾部高校偏差値
綾部高校偏差値
2025-09-04
| 普通 | スポーツ総合 |
|---|---|
![]() |
![]() |
| 前年比:±0 府内129位 |
前年比:±0 府内144位 |
綾部高校と同レベルの高校
【普通】:46
一燈園高校【普通科】47
園部高校【普通科】44
乙訓高校【普通科】46
花園高校【進学カルティベート科】45
華頂女子高校【普通科】44
【スポーツ総合】:45
一燈園高校【普通科】47
園部高校【普通科】44
乙訓高校【普通科】46
花園高校【進学カルティベート科】45
華頂女子高校【普通科】44
綾部高校の偏差値ランキング
| 学科 | 京都府内順位 | 京都府内公立順位 | 全国偏差値順位 | 全国公立偏差値順位 | ランク |
|---|---|---|---|---|---|
| 普通 | 129/211 | 61/108 | 5214/10108 | 3184/6505 | ランクE |
| スポーツ総合 | 144/211 | 73/108 | 5617/10108 | 3184/6505 | ランクE |
綾部高校の偏差値推移
※本年度から偏差値の算出対象試験を精査しました。過去の偏差値も本年度のやり方で算出していますので以前と異なる場合がございます。
| 学科 | 2024年 | 2023年 | 2022年 | 2021年 | 2020年 |
|---|---|---|---|---|---|
| 普通 | 46 | 46 | 46 | 46 | 46 |
| スポーツ総合 | 45 | 45 | 45 | 45 | 45 |
綾部高校に合格できる京都府内の偏差値の割合
| 学科 | 合格が期待されるの偏差値上位% | 割合(何人中に1人) |
|---|---|---|
| 普通 | 65.54% | 1.53人 |
| スポーツ総合 | 69.15% | 1.45人 |
綾部高校の府内倍率ランキング
| タイプ | 京都府一般入試倍率ランキング |
|---|---|
| 普通 | 122/160 |
| スポーツ総合 |
綾部高校の入試倍率推移
| 学科 | 2024年 | 2023年 | 2022年 | 2021年 | 2020年 |
|---|---|---|---|---|---|
| 普通[一般入試] | 0.94 | 0.99 | 1.13 | 3.22 | 1.1 |
| スポーツ総合[一般入試] | - | - | - | 1.23 | - |
| 普通[推薦入試] | 2.39 | 3.39 | 3.92 | 1.08 | 3.4 |
| スポーツ総合[推薦入試] | 0.95 | 1.03 | 1.15 | - | 1.3 |
京都府と全国の高校偏差値の平均
| エリア | 高校平均偏差値 | 公立高校平均偏差値 | 私立高校偏差値 |
|---|---|---|---|
| 京都府 | 51.8 | 50.6 | 53 |
| 全国 | 48.3 | 48.2 | 49.1 |
綾部高校の京都府内と全国平均偏差値との差
| 学科 | 京都府平均偏差値との差 | 京都府公立平均偏差値との差 | 全国平均偏差値との差 | 全国公立平均偏差値との差 |
|---|---|---|---|---|
| 普通 | -5.8 | -4.6 | -2.3 | -2.2 |
| スポーツ総合 | -6.8 | -5.6 | -3.3 | -3.2 |
綾部高校の主な進学先
阪南大学 大阪青山大学 明治国際医療大学
綾部高校の出身有名人
オクダケン(ミュージシャン・ビリケンメンバー)
久馬悠(陸上競技選手、萌の双子の姉)
久馬萌(陸上競技選手、悠の双子の妹)
仁田陸郎(弁護士、元東京高裁長官)
大槻和夫(広島大学名誉教授)
屋敷豪太(ミュージシャン)
杉山晃紀(読売巨人軍、育成選手)
松本英昭(官僚、元自治事務次官)
相根澄(フットサル選手、元フットサル日本代表)
竹貫元勝(歴史学者)
綾部高校の主な部活動
・ソフトテニス部
インターハイ:男子出場
・カヌー部
国体:出場
インターハイ:入賞
・陸上部
インターハイ:入賞
綾部高校の情報
| 正式名称 | 綾部高等学校 |
| ふりがな | あやべこうとうがっこう |
| 所在地 | 京都府綾部市岡町長田18 |
| 交通アクセス | JR綾部駅より徒歩15分 |
| 電話番号 | 0773-42-0451 |
| URL | http://www.kyoto-be.ne.jp/ayabe-hs/ |
| 課程 | 全日制 |
| 単位制・学年制 | 学年制 | 学期 | 3学期制 | 男女比 | 4:6 |
| 特徴 | 無し |


