嵯峨野高校偏差値
| 京都こすもす専修 | 京都こすもす共修 | 普通 |
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
| 前年比:±0 府内3位 |
前年比:±0 府内7位 |
前年比:±0 府内45位 |
嵯峨野高校と同レベルの高校
【京都こすもす専修】:71
京都教育大学附属高校【普通科】69
京都女子高校【CS科】69
京都成章高校【アカデミーTS科】69
西京高校【エンタープライジング科】70
桃山高校【自然科学科】69
【京都こすもす共修】:70
京都教育大学附属高校【普通科】69
京都女子高校【CS科】69
京都成章高校【アカデミーTS科】69
西京高校【エンタープライジング科】70
桃山高校【自然科学科】69
【普通】:61
ノートルダム女学院高校【STE@M探究科】60
京都産業大学附属高校【特進科】63
京都女子高校【ウィステリア科】63
京都聖母学院高校【Ⅱ類科】62
京都聖母学院高校【Ⅲ類科】63
嵯峨野高校の偏差値ランキング
| 学科 | 京都府内順位 | 京都府内公立順位 | 全国偏差値順位 | 全国公立偏差値順位 | ランク |
|---|---|---|---|---|---|
| 京都こすもす専修 | 3/211 | 2/108 | 120/10108 | 5295/6505 | ランクS |
| 京都こすもす共修 | 7/211 | 3/108 | 177/10108 | 4902/6505 | ランクS |
| 普通 | 45/211 | 19/108 | 1260/10108 | 5295/6505 | ランクB |
嵯峨野高校の偏差値推移
※本年度から偏差値の算出対象試験を精査しました。過去の偏差値も本年度のやり方で算出していますので以前と異なる場合がございます。
| 学科 | 2024年 | 2023年 | 2022年 | 2021年 | 2020年 |
|---|---|---|---|---|---|
| 京都こすもす専修 | 71 | 71 | 71 | 71 | 71 |
| 京都こすもす共修 | 70 | 70 | 70 | 70 | 70 |
| 普通 | 61 | 61 | 61 | 61 | 61 |
嵯峨野高校に合格できる京都府内の偏差値の割合
| 学科 | 合格が期待されるの偏差値上位% | 割合(何人中に1人) |
|---|---|---|
| 京都こすもす専修 | 1.79% | 55.98人 |
| 京都こすもす共修 | 2.28% | 43.96人 |
| 普通 | 13.57% | 7.37人 |
嵯峨野高校の府内倍率ランキング
| タイプ | 京都府一般入試倍率ランキング |
|---|---|
| 京都こすもす専修 | |
| 京都こすもす共修 | |
| 普通 | 113/160 |
嵯峨野高校の入試倍率推移
| 学科 | 2024年 | 2023年 | 2022年 | 2021年 | 2020年 |
|---|---|---|---|---|---|
| 京都こすもす専修[一般入試] | - | - | - | 1.78 | - |
| 京都こすもす共修[一般入試] | - | - | - | 1.9 | - |
| 普通[一般入試] | 0.99 | 1.45 | 2.1 | 2.31 | 1.5 |
| 京都こすもす専修[推薦入試] | 1.39 | 1.8 | 2.04 | - | 1.7 |
| 京都こすもす共修[推薦入試] | 1.54 | 1.93 | 1.88 | - | 2 |
| 普通[推薦入試] | 1.86 | 2.69 | 3.56 | 1.58 | 2.1 |
京都府と全国の高校偏差値の平均
| エリア | 高校平均偏差値 | 公立高校平均偏差値 | 私立高校偏差値 |
|---|---|---|---|
| 京都府 | 51.8 | 50.6 | 53 |
| 全国 | 48.3 | 48.2 | 49.1 |
嵯峨野高校の京都府内と全国平均偏差値との差
| 学科 | 京都府平均偏差値との差 | 京都府公立平均偏差値との差 | 全国平均偏差値との差 | 全国公立平均偏差値との差 |
|---|---|---|---|---|
| 京都こすもす専修 | 19.2 | 20.4 | 22.7 | 22.8 |
| 京都こすもす共修 | 18.2 | 19.4 | 21.7 | 21.8 |
| 普通 | 9.2 | 10.4 | 12.7 | 12.8 |
嵯峨野高校の主な進学先
立命館大学 同志社大学 関西大学 京都産業大学 佛教大学 滋賀大学 大阪大学 京都大学 関西学院大学 滋賀県立大学 神戸大学 京都府立大学 大阪市立大学 京都教育大学 京都工芸繊維大学 大阪府立大学 京都府立医科大学 兵庫県立大学 明治国際医療大学 奈良女子大学
嵯峨野高校の出身有名人
三世桂枝三郎(落語家)
中康次(俳優)
伊吹文明(政治家、自民党衆議院議員、第74代衆議院議長、伊吹派会長、元大蔵官僚)
吉岡里帆(女優)
松原千明(女優)
松本明(テレビディレクター・プロデューサー、A-proオフィス代表者。元朝日放送ドラマ部門チーフディレクター)
武田綾乃(小説家)
水口昌彦(ポニーキャニオン常務取締役。元フジテレビジョン編成制作局バラエティ制作センター室長)
永田和宏(歌人、京都大学教授)
福山哲郎(政治家、民進党参議院議員)
長戸勇人(クイズ王)
嵯峨野高校の情報
| 正式名称 | 嵯峨野高等学校 |
| ふりがな | さがのこうとうがっこう |
| 所在地 | 京都府京都市右京区常盤段ノ上町15 |
| 交通アクセス | 京都駅や亀岡方面からは、JR嵯峨野線を利用すると、京都駅から太秦駅まで約15分 |
| 電話番号 | 075-871-0723 |
| URL | http://www1.kyoto-be.ne.jp/sagano-hs/ |
| 課程 | 全日制課程 |
| 単位制・学年制 | 学期 | 男女比 | 4:6 |
| 特徴 | 進学○ |



