ホーム » 大阪府高校偏差値ランキング » アサンプション国際高校偏差値

アサンプション国際高校偏差値


アカデミック イングリッシュ
偏差値56 偏差値56
前年比:±0
府内158位
前年比:±0
府内158位

※この高校はくくり募集のため学科毎に偏差値の差異はありません。

アサンプション国際高校と同レベルの高校

【アカデミック】【イングリッシュ】:56

プール学院高校【国際科】58
プール学院高校【特進科】57
阿倍野高校【普通科】55
旭高校【国際文化科】58
旭高校【普通科】54

アサンプション国際高校の偏差値ランキング

学科 大阪府内順位 大阪府内私立順位 全国偏差値順位 全国私立偏差値順位 ランク
アカデミック 158/563 100/348 2198/10155 937/3613 ランクC
イングリッシュ 158/563 100/348 2198/10155 937/3613 ランクC

アサンプション国際高校の偏差値推移

※本年度から偏差値の算出対象試験を精査しました。過去の偏差値も本年度のやり方で算出していますので以前と異なる場合がございます。
学科2022年2021年2020年2019年2018年
アカデミック5656565656
イングリッシュ5656565656

アサンプション国際高校に合格できる大阪府内の偏差値の割合

学科 合格が期待されるの偏差値上位% 割合(何人中に1人)
アカデミック 27.43% 3.65人
イングリッシュ 27.43% 3.65人

アサンプション国際高校の府内倍率ランキング

タイプ 大阪府一般入試倍率ランキング
アカデミック 282/482
イングリッシュ 282/482
※倍率がわかる高校のみのランキングです。学科毎にわからない場合は全学科同じ倍率でランキングしています。

アサンプション国際高校の入試倍率推移

学科2022年2021年2020年2019年2018年
アカデミック[一般入試]11-11
イングリッシュ[一般入試]11-11
アカデミック[推薦入試]1-1--
イングリッシュ[推薦入試]--1--
※倍率がわかるデータのみ表示しています。

大阪府と全国の高校偏差値の平均

エリア 高校平均偏差値 公立高校平均偏差値 私立高校偏差値
大阪府 51 50.4 51.5
全国 48.3 48.2 49

アサンプション国際高校の大阪府内と全国平均偏差値との差

学科 大阪府平均偏差値との差 大阪府私立平均偏差値との差 全国平均偏差値との差 全国私立平均偏差値との差
アカデミック 5 4.5 7.7 7
イングリッシュ 5 4.5 7.7 7

アサンプション国際高校の出身有名人

Sky(姉妹デュオ)
こと華千乃(宝塚歌劇団95期)
吉田胡桃(シンクロナイズドスイミング選手(ロンドン、リオデジャネイロオリンピック代表。リオ五輪チーム銅メダリスト))
夏目三久(フリーアナウンサー(元日本テレビ))
大湖せしる(宝塚歌劇団88期)
大谷玲子(ヴァイオリニスト)
宝生舞(元女優)
廣田遥(トランポリン選手(アテネ、北京オリンピック代表))
悠真倫(宝塚歌劇団81期)
早原みゆ紀(宝塚歌劇団68期)
松浦景子(吉本新喜劇)
梢真奈美(宝塚歌劇団66期)
橘ひかり(声優)
畠亜里紗(宝塚歌劇団56期)
菜那くらら(宝塚歌劇団93期)
西山加朱紗(フリーアナウンサー(元静岡第一テレビ))
西川かの子(タレント)
進藤晶子(フリーアナウンサー(元TBS))
青山季可(バレリーナ(牧阿佐美バレヱ団プリンシパル))

アサンプション国際高校の情報

正式名称 アサンプション国際高等学校
ふりがな あさんぷしょんこくさいこうとうがっこう
所在地 大阪府箕面市如意谷一丁目13番23号
交通アクセス
電話番号 072-721-3080
URL https://www.assumption.ed.jp/jsh/
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
学期
男女比
特徴 無し

アサンプション国際高校のレビュー

(2件)

バル【卒業生】
国際交流に力を入れている学校だと思います。

2023年02月25日
30ヶ国以上の姉妹校があるため、国際交流がとても盛んだと思います。
フィリピン、フランス、カナダ、ニューカレドニアなど短期のコースから半年まで留学が可能です。卒業後も国内の大学進学も多いですが、海外に進学協定校があり、イギリス、オーストリア、アメリカ、カナダなどの大学に進む生徒もいます。英語や他文化に興味がある人にはとても良いと思います。
キリスト教の教えで、小中高12年一貫教育の学校です。全体的にアットホームな雰囲気で、先生も優しくきめ細やかにフォローしてくれます。
このレビューを2人中2人が評価しています


菓子パン【保護者】
しっかりと語学を学べる希少な学校

2020年01月11日
高校生の段階から、語学を学べる環境があります。
ネイティブの先生も多いので、しっかりとした環境といっていいでしょう。
フランス語が学べるという点では、ほかにはない特色だと感じています。
海外に姉妹校があり、交流も活発なので、将来を考えても子供たちに言い電卓になるはずです。
校則などは、ほかの学校とあまりに変わらないレベルですが、語学を勉強するにはなにも影響はないと思います。
運動部はほとんどなく、宗教活動などがあったりするのも特徴です。
このレビューを3人中2人が評価しています