ホーム » 大阪府高校偏差値ランキング » 大冠高校偏差値
大冠高校偏差値
2024-12-20
普通 |
---|
![]() |
前年比:±0 府内370位 |
大冠高校と同レベルの高校
【普通】:45
アナン学園高校【看護科】45
アナン学園高校【調理科】45
あべの翔学高校【特進Ⅱ類科】43
あべの翔学高校【特進Ⅰ類科】46
阿武野高校【普通科】43
大冠高校の偏差値ランキング
学科 | 大阪府内順位 | 大阪府内公立順位 | 全国偏差値順位 | 全国公立偏差値順位 | ランク |
---|---|---|---|---|---|
普通 | 370/557 | 134/212 | 5617/10108 | 5949/6505 | ランクE |
大冠高校の偏差値推移
※本年度から偏差値の算出対象試験を精査しました。過去の偏差値も本年度のやり方で算出していますので以前と異なる場合がございます。
学科 | 2023年 | 2022年 | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
---|---|---|---|---|---|
普通 | 45 | 45 | 45 | 45 | 45 |
大冠高校に合格できる大阪府内の偏差値の割合
学科 | 合格が期待されるの偏差値上位% | 割合(何人中に1人) |
---|---|---|
普通 | 69.15% | 1.45人 |
大冠高校の府内倍率ランキング
タイプ | 大阪府一般入試倍率ランキング |
---|---|
普通 | 167/502 |
大冠高校の入試倍率推移
学科 | 2023年 | 2022年 | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
---|---|---|---|---|---|
普通[一般入試] | 1.12 | 1.13 | 1.25 | - | 1.2 |
普通[推薦入試] | - | - | - | 1.12 | - |
大阪府と全国の高校偏差値の平均
エリア | 高校平均偏差値 | 公立高校平均偏差値 | 私立高校偏差値 |
---|---|---|---|
大阪府 | 51.2 | 50.6 | 51.6 |
全国 | 48.3 | 48.2 | 49.1 |
大冠高校の大阪府内と全国平均偏差値との差
学科 | 大阪府平均偏差値との差 | 大阪府公立平均偏差値との差 | 全国平均偏差値との差 | 全国公立平均偏差値との差 |
---|---|---|---|---|
普通 | -6.2 | -5.6 | -3.3 | -3.2 |
大冠高校の主な進学先
甲南大学 大阪工業大学 関西学院大学 同志社大学 滋賀県立大学 大阪産業大学 関西大学 徳島大学 滋賀大学 大阪電気通信大学 京都産業大学 立命館大学 摂南大学 追手門学院大学 近畿大学 龍谷大学 大阪学院大学 島根大学
大冠高校の出身有名人
こいで(芸人(シャンプーハット))
太田和美(競艇選手)
山下和宏(プロゴルファー)
川口雄二(劇団四季)
木下半太(小説家)
柳めぐみ(歌手、女優)
深堀景介(劇団四季)
大冠高校の情報
正式名称 | 大冠高等学校 |
ふりがな | おおかんむりこうとうがっこう |
所在地 | 大阪府高槻市大塚町4丁目50-1 |
交通アクセス | |
電話番号 | 072-672-3450 |
URL | http://www.osaka-c.ed.jp/ohkanmuri/ |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 | 学期 | 男女比 | 5:5 |
特徴 | 無し |
大冠高校のレビュー
(2件)
UU【卒業生】
部活動が活発です。体育祭の盛り上がりが素晴らしく、この高校に入って良かったと思い得るほどです!
2022年02月10日
部活動が活発です。野球部、サッカー部、吹奏楽部、バトントワリング部など
他にも積極的に活動していて、全国大会優勝しているところもあります。
この学校で楽しい思い出は部活もですが、体育祭でした。
応援団の応援も圧巻ですし、吹奏楽部やバトントワリング部も体育祭で披露して
大活躍です。スタートから盛り上がり、この学校に入って良かった!と思えるほど楽しい行事です。
生徒も皆個性を尊重し合い、仲が良いと思います。ですからいじめが起きるような問題が起きづらく、聞いたことがないです。
他にも積極的に活動していて、全国大会優勝しているところもあります。
この学校で楽しい思い出は部活もですが、体育祭でした。
応援団の応援も圧巻ですし、吹奏楽部やバトントワリング部も体育祭で披露して
大活躍です。スタートから盛り上がり、この学校に入って良かった!と思えるほど楽しい行事です。
生徒も皆個性を尊重し合い、仲が良いと思います。ですからいじめが起きるような問題が起きづらく、聞いたことがないです。
このレビューを3人中3人が評価しています
小野のまじめ【卒業生】
今は楽しくても努力しないと厳しい
2020年01月15日
仲がいい学校で、毎日楽しく過ごしていました。
勉強として高校生活を考えれば、努力をすれば夢につながり開けていきます。
やらなければ、そこまでです。
いろいろと規則が厳しいところもありますが、いじめなどもありませんでしたし、先生たちも協力的でした。
部活は野球部が有名なので、高校生活としてがんばってみるのもいいと思います。
施設もきれいで清潔ですし、毎日掃除も欠かさずするので、設備としても良い環境で学べました。
勉強として高校生活を考えれば、努力をすれば夢につながり開けていきます。
やらなければ、そこまでです。
いろいろと規則が厳しいところもありますが、いじめなどもありませんでしたし、先生たちも協力的でした。
部活は野球部が有名なので、高校生活としてがんばってみるのもいいと思います。
施設もきれいで清潔ですし、毎日掃除も欠かさずするので、設備としても良い環境で学べました。
このレビューを4人中4人が評価しています