箕面高校偏差値


グローバル 普通
偏差値66 偏差値61
前年比:±0
府内50位
前年比:±0
府内101位

箕面高校と同レベルの高校

【グローバル】:66

開明高校【編入科】67
関西大学高等部【普通科】67
関西大学第一高校【普通科】68
関西大学北陽高校【特進アドバンス科】65
近畿大学附属高校【特進文理Ⅰ科】68

【普通】:61

アサンプション国際高校【スーペリア科】60
プール学院高校【スーパー特進科】62
関西大学北陽高校【文理科】63
関西大倉高校【総合科】62
近畿大学附属高校【英語特化科】63

箕面高校の偏差値ランキング

学科 大阪府内順位 大阪府内公立順位 全国偏差値順位 全国公立偏差値順位 ランク
グローバル 50/557 18/212 545/10108 5646/6505 ランクA
普通 101/557 35/212 1260/10108 3184/6505 ランクB

箕面高校の偏差値推移

※本年度から偏差値の算出対象試験を精査しました。過去の偏差値も本年度のやり方で算出していますので以前と異なる場合がございます。
学科2024年2023年2022年2021年2020年
グローバル6666666666
普通6161616161

箕面高校に合格できる大阪府内の偏差値の割合

学科 合格が期待されるの偏差値上位% 割合(何人中に1人)
グローバル 5.48% 18.25人
普通 13.57% 7.37人

箕面高校の府内倍率ランキング

タイプ 大阪府一般入試倍率ランキング
グローバル 18/502
普通 439/502
※倍率がわかる高校のみのランキングです。学科毎にわからない場合は全学科同じ倍率でランキングしています。

箕面高校の入試倍率推移

学科2024年2023年2022年2021年2020年
グローバル[一般入試]1.882.472.28-3.9
普通[一般入試]0.981.080.88-0.8
グローバル[推薦入試]---2.56-
普通[推薦入試]---0.65-
※倍率がわかるデータのみ表示しています。

大阪府と全国の高校偏差値の平均

エリア 高校平均偏差値 公立高校平均偏差値 私立高校偏差値
大阪府 51.2 50.6 51.6
全国 48.3 48.2 49.1

箕面高校の大阪府内と全国平均偏差値との差

学科 大阪府平均偏差値との差 大阪府公立平均偏差値との差 全国平均偏差値との差 全国公立平均偏差値との差
グローバル 14.8 15.4 17.7 17.8
普通 9.8 10.4 12.7 12.8



箕面高校の主な進学先

関西大学 近畿大学 立命館大学 関西学院大学 甲南女子大学 龍谷大学 甲南大学 同志社大学 武庫川女子大学 京都産業大学 同志社女子大学 大阪教育大学 京都女子大学 和歌山大学 神戸女学院大学 青山学院大学 大阪市立大学 明治大学 大阪大学 都留文科大学

箕面高校の出身有名人

八木美香(タレント)
北原雅樹(グレートチキンパワーズ・タレント)
大谷博彦(ロック・ミュージシャン(元シーザリアン・オペレーション))
尾崎礼香(グラビアアイドル)
御織ゆみ乃(振付家・宝塚歌劇団)
有馬隼人(アメフト選手・元TBSアナウンサー)
松本康一朗(ミュージシャンKO-ICHIRO (Skoop on Somebodyキーボード・コーラス))
桂九雀(落語家)
梅田澪理(アナウンサー)
椎名高志(漫画家)
渡辺慶(グレートチキンパワーズ・作家・脚本家・元タレント)
矢井田瞳(シンガーソングライター)
立田恭三(読売テレビアナウンサー)
葛城ゆい(女優・宝塚歌劇団)
金菱清(東北学院大学准教授)

箕面高校の主な部活動

・卓球部
インターハイ:出場

・男子バスケットボール部
インターハイ:出場


箕面高校の情報

正式名称 箕面高等学校
ふりがな みのおこうとうがっこう
所在地 大阪府箕面市牧落4丁目8-66
交通アクセス
電話番号 072-723-6551
URL http://www.osaka-c.ed.jp/minoo/
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
学期 3学期制
男女比 4:6
特徴
部活○

箕面高校のレビュー

まだレビューがありません