ホーム » 和歌山県高校偏差値ランキング » 笠田高校偏差値
笠田高校偏差値
2024-12-20
普通 | 情報処理 | 総合ビジネス |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
前年比:±0 県内40位 |
前年比:±0 県内53位 |
前年比:±0 県内53位 |
笠田高校と同レベルの高校
【普通】:49
熊野高校【看護科】48
高野山高校【宗教Ⅰ類科】47
高野山高校【宗教Ⅱ類科】49
神島高校【経営科学科】50
那賀高校【国際科】51
【情報処理】【総合ビジネス】:46
紀央館高校【普通科】44
紀北工業高校【機械科】44
紀北工業高校【電気科】44
貴志川高校【人間科学科】46
串本古座高校【普通科】45
笠田高校の偏差値ランキング
学科 | 和歌山県内順位 | 和歌山県内公立順位 | 全国偏差値順位 | 全国公立偏差値順位 | ランク |
---|---|---|---|---|---|
普通 | 40/88 | 26/69 | 4033/10108 | 3141/3603 | ランクE |
情報処理 | 53/88 | 37/69 | 5214/10108 | 3141/3603 | ランクE |
総合ビジネス | 53/88 | 37/69 | 5214/10108 | 3141/3603 | ランクE |
笠田高校の偏差値推移
※本年度から偏差値の算出対象試験を精査しました。過去の偏差値も本年度のやり方で算出していますので以前と異なる場合がございます。
学科 | 2023年 | 2022年 | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
---|---|---|---|---|---|
普通 | 49 | 49 | 49 | 49 | 49 |
情報処理 | 46 | 46 | 46 | 46 | 46 |
総合ビジネス | 46 | 46 | 46 | 46 | 46 |
笠田高校に合格できる和歌山県内の偏差値の割合
学科 | 合格が期待されるの偏差値上位% | 割合(何人中に1人) |
---|---|---|
普通 | 53.98% | 1.85人 |
情報処理 | 65.54% | 1.53人 |
総合ビジネス | 65.54% | 1.53人 |
笠田高校の県内倍率ランキング
タイプ | 和歌山県一般入試倍率ランキング |
---|---|
普通 | 63/84 |
情報処理 | 47/84 |
総合ビジネス | 41/84 |
笠田高校の入試倍率推移
学科 | 2023年 | 2022年 | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
---|---|---|---|---|---|
普通[一般入試] | 0.68 | 1.05 | 1.04 | - | 1.1 |
情報処理[一般入試] | 0.88 | 0.98 | 1.03 | - | 1.3 |
総合ビジネス[一般入試] | 0.95 | 1.05 | 0.88 | - | 1.1 |
普通[推薦入試] | - | - | - | 0.95 | - |
情報処理[推薦入試] | - | - | - | 0.75 | - |
総合ビジネス[推薦入試] | - | - | - | 0.8 | - |
和歌山県と全国の高校偏差値の平均
エリア | 高校平均偏差値 | 公立高校平均偏差値 | 私立高校偏差値 |
---|---|---|---|
和歌山県 | 50.4 | 48.5 | 57.5 |
全国 | 48.3 | 48.2 | 49.1 |
笠田高校の和歌山県内と全国平均偏差値との差
学科 | 和歌山県平均偏差値との差 | 和歌山県公立平均偏差値との差 | 全国平均偏差値との差 | 全国公立平均偏差値との差 |
---|---|---|---|---|
普通 | -1.4 | 0.5 | 0.7 | 0.8 |
情報処理 | -4.4 | -2.5 | -2.3 | -2.2 |
総合ビジネス | -4.4 | -2.5 | -2.3 | -2.2 |
笠田高校の出身有名人
亀岡利行(ミュージシャン。音楽デュオ「ウインズ」メンバー)
小林稔侍(俳優。かつらぎ町観光大使)
平野博文(政治家。第77代内閣官房長官。第16代文部科学大臣)
溝端淳平(俳優、タレント)
潰滝大記(長距離陸上選手)
笠田高校の情報
正式名称 | 笠田高等学校 |
ふりがな | かさだこうとうがっこう |
所在地 | 和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東825 |
交通アクセス | |
電話番号 | 0736-22-1029 |
URL | http://www.kaseda-h.wakayama-c.ed.jp/ |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 | 学期 | 3学期制 | 男女比 | 4:6 |
特徴 | 制服◎ 部活◎ |
笠田高校のレビュー
(2件)
FFボール【在校生】
ノリが良い
2024年04月08日
この高校は自宅から近いので通いやすいと思ったのと、見学に行った時に先輩たちが明るい雰囲気だったので行くことにしました。入ったら案の定ノリの良い友達ばかりで楽しいです。授業も部活もイベントも楽しめる学校だと思います。
先輩から聞いた卒業後の進路ですが、普段の定期試験などでしっかりした成績を取っていればそこそこの私大の指定校推薦が受けられるとのことです。同志社大学や近畿大学の枠があるらしいです。
部活で特に強いのはソフトボール部で、毎年のように大会で優秀な成績を収めています。
先輩から聞いた卒業後の進路ですが、普段の定期試験などでしっかりした成績を取っていればそこそこの私大の指定校推薦が受けられるとのことです。同志社大学や近畿大学の枠があるらしいです。
部活で特に強いのはソフトボール部で、毎年のように大会で優秀な成績を収めています。
このレビューを1人中1人が評価しています
樫原【在校生】
行事が楽しい
2019年07月05日
イベントや行事の多い高校です。
文化祭や体育祭の他にバレーボール大会などもあり、クラスみんなでまとまって大会に取り組むので良いチームワークが生まれると思います。学校の雰囲気はみんなノリが良く和気あいあいとした学校生活が送れます。
部活動にも力を入れており、部活によってはかなり強いので、勉強と部活の両方を真面目に取り組む生徒も多いです。
進学だけでなく就職希望の人も多く、求人や指定校推薦もたくさん来るので、進路に悩んだりする人はあまりいないと思います。
文化祭や体育祭の他にバレーボール大会などもあり、クラスみんなでまとまって大会に取り組むので良いチームワークが生まれると思います。学校の雰囲気はみんなノリが良く和気あいあいとした学校生活が送れます。
部活動にも力を入れており、部活によってはかなり強いので、勉強と部活の両方を真面目に取り組む生徒も多いです。
進学だけでなく就職希望の人も多く、求人や指定校推薦もたくさん来るので、進路に悩んだりする人はあまりいないと思います。
このレビューを3人中3人が評価しています