岡山城東高校偏差値
国際教養分野 | 普通 | 音楽分野 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
前年比:±0 県内6位 |
前年比:±0 県内7位 |
前年比:±0 県内37位 |
岡山城東高校と同レベルの高校
【国際教養分野】:67
岡山学芸館高校【医進サイエンス科】65
岡山高校【東大・国立医学部科】68
岡山操山高校【普通科】65
岡山朝日高校【普通科】68
岡山芳泉高校【普通科】65
【普通】:65
岡山学芸館高校【医進サイエンス科】65
岡山操山高校【普通科】65
岡山大安寺中等教育学校【普通科】63
岡山芳泉高校【普通科】65
倉敷青陵高校【普通科】65
【音楽分野】:55
岡山南高校【国際経済科】55
岡山南高校【商業科】55
岡山南高校【情報処理科】55
岡山南高校【生活創造科】54
岡山南高校【服飾デザイン科】54
岡山城東高校の偏差値ランキング
学科 | 岡山県内順位 | 岡山県内公立順位 | 全国偏差値順位 | 全国公立偏差値順位 | ランク |
---|---|---|---|---|---|
国際教養分野 | 6/239 | 2/132 | 428/10108 | 1356/3603 | ランクA |
普通 | 7/239 | 3/132 | 676/10108 | 2031/3603 | ランクA |
音楽分野 | 37/239 | 18/132 | 2437/10108 | 580/3603 | ランクC |
岡山城東高校の偏差値推移
※本年度から偏差値の算出対象試験を精査しました。過去の偏差値も本年度のやり方で算出していますので以前と異なる場合がございます。
学科 | 2023年 | 2022年 | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
---|---|---|---|---|---|
国際教養分野 | 67 | 67 | 67 | 67 | 67 |
普通 | 65 | 65 | 65 | 65 | 65 |
音楽分野 | 55 | 55 | 55 | 55 | 55 |
岡山城東高校に合格できる岡山県内の偏差値の割合
学科 | 合格が期待されるの偏差値上位% | 割合(何人中に1人) |
---|---|---|
国際教養分野 | 4.46% | 22.44人 |
普通 | 6.68% | 14.97人 |
音楽分野 | 30.85% | 3.24人 |
岡山城東高校の県内倍率ランキング
タイプ | 岡山県一般入試倍率ランキング |
---|---|
国際教養分野 | |
普通 | 35/143 |
音楽分野 |
岡山城東高校の入試倍率推移
学科 | 2023年 | 2022年 | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
---|---|---|---|---|---|
国際教養分野[一般入試] | - | - | - | 2.4 | - |
普通[一般入試] | 1.47 | 1.22 | 1.23 | - | - |
音楽分野[一般入試] | - | - | - | 1.04 | - |
国際教養分野[推薦入試] | 2.33 | 1.9 | 2.2 | - | 3.3 |
普通[推薦入試] | - | - | - | 1.24 | - |
音楽分野[推薦入試] | 1.20 | 1.2 | 1.16 | - | 0.9 |
岡山県と全国の高校偏差値の平均
エリア | 高校平均偏差値 | 公立高校平均偏差値 | 私立高校偏差値 |
---|---|---|---|
岡山県 | 47.1 | 47.8 | 46.3 |
全国 | 48.3 | 48.2 | 49.1 |
岡山城東高校の岡山県内と全国平均偏差値との差
学科 | 岡山県平均偏差値との差 | 岡山県公立平均偏差値との差 | 全国平均偏差値との差 | 全国公立平均偏差値との差 |
---|---|---|---|---|
国際教養分野 | 19.9 | 19.2 | 18.7 | 18.8 |
普通 | 17.9 | 17.2 | 16.7 | 16.8 |
音楽分野 | 7.9 | 7.2 | 6.7 | 6.8 |
岡山城東高校の主な進学先
岡山大学 ノートルダム清心女子大学 香川大学 川崎医療福祉大学 岡山県立大学 東京音楽大学 福山市立大学
岡山城東高校の出身有名人
三宅由佳莉(ソプラノ歌手(海上自衛隊東京音楽隊))
中島有香(テレビせとうちアナウンサー)
中桐望(ピアニスト)
内海瀬戸(漫画家)
小川太一(合唱指揮者)
川島基(ピアニスト)
木山光(作曲家)
梅村知世(ピアニスト)
田渕夏海(作曲家)
西本淳(サクソフォーン奏者)
赤木野々花(NHKアナウンサー)
野上慎平(テレビ朝日アナウンサー)
黒田学(rockwell ヴォーカル担当)
岡山城東高校の主な部活動
・野球部
甲子園:出場5回(ベスト4 1回)
・囲碁将棋同好会
全国高校囲碁選手権大会:出場多数
全国高等学校総合文化祭:囲碁出場多数
全国高等学校囲碁選抜大会:出場多数
・合唱部
全日本合唱コンクール全国大会:銅賞1回
合唱アンサンブルコンテスト全国大会:出場1回
・管弦楽部
日本学校合奏コンクール全国大会:出場1回
岡山城東高校の情報
正式名称 | 岡山城東高等学校 |
ふりがな | おかやまじょうとうこうとうがっこう |
所在地 | 岡山県岡山市中区下110 |
交通アクセス | 山陽本線・赤穂線「東岡山」駅より徒歩約18分 |
電話番号 | 086-279-2005 |
URL | http://www.joto.okayama-c.ed.jp/ |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 単位制 | 学期 | 3学期制 | 男女比 | 4:6 |
特徴 | 部活◎ 校則○ |
岡山城東高校のレビュー
わっつ【在校生】
2019年10月18日
校則が厳しいイメージでしたが、とても自由な校風で、伸び伸びとした高校生活を送っています。
ほとんどの生徒が国公立大への進学希望で、地元の岡山大に進む人が圧倒的に多いです。
自習室が朝も放課後も休みの日も自由に使えるのでとても助かります。
分からないことがあればすぐに先生に聞きに行けるので、復習は学校で済ませた方が楽です。
先生方は嫌な顔をせず、いつもていねいに質問に答えてくれるのでありがたいです。