ホーム » 山口県高校偏差値ランキング » 熊毛南高校偏差値
熊毛南高校偏差値
2024-12-20
普通 |
---|
![]() |
前年比:±0 県内82位 |
熊毛南高校と同レベルの高校
【普通】:48
宇部フロンティア大学付属香川高校【進学科】48
宇部工業高校【化学工業科】50
宇部工業高校【機械科】50
宇部工業高校【電気科】50
宇部工業高校【電子機械科】50
熊毛南高校の偏差値ランキング
学科 | 山口県内順位 | 山口県内公立順位 | 全国偏差値順位 | 全国公立偏差値順位 | ランク |
---|---|---|---|---|---|
普通 | 82/196 | 64/120 | 4394/10108 | 859/3603 | ランクE |
熊毛南高校の偏差値推移
※本年度から偏差値の算出対象試験を精査しました。過去の偏差値も本年度のやり方で算出していますので以前と異なる場合がございます。
学科 | 2023年 | 2022年 | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
---|---|---|---|---|---|
普通 | 48 | 48 | 48 | 48 | 48 |
熊毛南高校に合格できる山口県内の偏差値の割合
学科 | 合格が期待されるの偏差値上位% | 割合(何人中に1人) |
---|---|---|
普通 | 57.93% | 1.73人 |
熊毛南高校の県内倍率ランキング
タイプ | 山口県一般入試倍率ランキング |
---|---|
普通 | 59/117 |
熊毛南高校の入試倍率推移
学科 | 2023年 | 2022年 | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
---|---|---|---|---|---|
普通[一般入試] | 1.07 | 0.98 | 0.72 | 1 | 1.2 |
普通[推薦入試] | 1.25 | 1.35 | 0.96 | 0.61 | 1 |
山口県と全国の高校偏差値の平均
エリア | 高校平均偏差値 | 公立高校平均偏差値 | 私立高校偏差値 |
---|---|---|---|
山口県 | 48.2 | 50.6 | 44.4 |
全国 | 48.3 | 48.2 | 49.1 |
熊毛南高校の山口県内と全国平均偏差値との差
学科 | 山口県平均偏差値との差 | 山口県公立平均偏差値との差 | 全国平均偏差値との差 | 全国公立平均偏差値との差 |
---|---|---|---|---|
普通 | -0.2 | -2.6 | -0.3 | -0.2 |
熊毛南高校の出身有名人
井原健太郎(柳井市長、元平岡秀夫衆議院議員秘書)
柏原重海(上関町長)
岸田高明(歌手)
玉木襄(元進歩党幹事長、元新自由クラブ山口県連代表)
道上洋三(朝日放送アナウンサー)
成川正之(平岡秀夫衆議院議員公設第一秘書)
原田大二郎(俳優)
森下敏男(法学者、神戸大学大学院法学研究科教授)
山田健一(平生町長、元参議院議員)
吉井利行(山口県議員議員)
熊毛南高校の主な部活動
・放送部
NHK杯全国高校放送コンテスト:出場多数
全国高等学校総合文化祭:出場多数
熊毛南高校の情報
正式名称 | 熊毛南高等学校 |
ふりがな | くまげみなみこうとうがっこう |
所在地 | 山口県熊毛郡平生町竪ケ浜666 |
交通アクセス | |
電話番号 | 0820-56-3017 |
URL | http://www.yunan-h.ysn21.jp/YunanHP.htm |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 単位制 | 学期 | 2学期制 | 男女比 | 4:6 |
特徴 | 制服○ 部活○ |
熊毛南高校のレビュー
(1件)
な~【卒業生】
自主性を育ててくれる高校です。
2022年04月27日
自然が素晴らしく、環境が良い高校です。部活も9割以上の生徒が入っていて、どの部活も活発ですが、特にフェンシング部、サッカー部、吹奏楽部、放送部など活躍しています。
自分のやりたいこと、夢に向かって、自分でカリキュラムを作る単位制です。自分の自主性に任されるところはありますが、先生も親身になって1年制の時から指導してくれています。1年生の時から進路に関しての意識づけはしていく感じなので、その点は良いと思います。
自分のやりたいこと、夢に向かって、自分でカリキュラムを作る単位制です。自分の自主性に任されるところはありますが、先生も親身になって1年制の時から指導してくれています。1年生の時から進路に関しての意識づけはしていく感じなので、その点は良いと思います。
このレビューを2人中2人が評価しています