ホーム » 香川県高校偏差値ランキング » 高松第一高校偏差値
高松第一高校偏差値
普通 | 音楽 |
---|---|
![]() |
![]() |
前年比:±0 県内2位 |
前年比:±0 県内32位 |
高松第一高校と同レベルの高校
【普通】:69
丸亀高校【普通科】69
高松高校【普通科】71
大手前高松高校【栄冠進学SS科】68
【音楽】:53
香川中央高校【普通科】52
高松工芸高校【工業/デザイン科】52
高松工芸高校【工業/機械科】52
高松工芸高校【工業/建築科】52
高松工芸高校【工業/工業化学科】52
高松第一高校の偏差値ランキング
学科 | 香川県内順位 | 香川県内公立順位 | 全国偏差値順位 | 全国公立偏差値順位 | ランク |
---|---|---|---|---|---|
普通 | 2/117 | 2/80 | 232/10155 | 127/6541 | ランクA |
音楽 | 32/117 | 25/80 | 2880/10155 | 1628/6541 | ランクD |
高松第一高校の偏差値推移
※本年度から偏差値の算出対象試験を精査しました。過去の偏差値も本年度のやり方で算出していますので以前と異なる場合がございます。
学科 | 2022年 | 2021年 | 2020年 | 2019年 | 2018年 |
---|---|---|---|---|---|
普通 | 69 | 69 | 69 | 69 | 69 |
音楽 | 53 | 53 | 53 | 53 | 53 |
高松第一高校に合格できる香川県内の偏差値の割合
学科 | 合格が期待されるの偏差値上位% | 割合(何人中に1人) |
---|---|---|
普通 | 2.87% | 34.82人 |
音楽 | 38.21% | 2.62人 |
高松第一高校の県内倍率ランキング
タイプ | 香川県一般入試倍率ランキング |
---|---|
普通 | 10/73 |
音楽 | 58/73 |
高松第一高校の入試倍率推移
学科 | 2022年 | 2021年 | 2020年 | 2019年 | 2018年 |
---|---|---|---|---|---|
普通[一般入試] | 1.29 | 1.33 | - | 1.2 | 1.1 |
音楽[一般入試] | 0.92 | 1 | 2.46 | 1.1 | 1.3 |
普通[推薦入試] | - | - | 1.24 | - | - |
音楽[推薦入試] | 1.92 | 1.69 | 1.5 | 1.9 | 2.3 |
香川県と全国の高校偏差値の平均
エリア | 高校平均偏差値 | 公立高校平均偏差値 | 私立高校偏差値 |
---|---|---|---|
香川県 | 48.8 | 50.2 | 45.9 |
全国 | 48.3 | 48.2 | 49 |
高松第一高校の香川県内と全国平均偏差値との差
学科 | 香川県平均偏差値との差 | 香川県公立平均偏差値との差 | 全国平均偏差値との差 | 全国公立平均偏差値との差 |
---|---|---|---|---|
普通 | 20.2 | 18.8 | 20.7 | 20.8 |
音楽 | 4.2 | 2.8 | 4.7 | 4.8 |
高松第一高校の主な進学先
香川大学 徳島大学 国立音楽大学 京都市立芸術大学 香川県立保健医療大学
高松第一高校の出身有名人
中西太(元プロ野球選手・監督、野球殿堂入り)
児玉広志(競輪選手)
内海雅智(ミュージカル俳優)
南原清隆(ウッチャンナンチャン)
大藪春彦(作家)
大野功統(衆議院議員、元防衛庁長官)
小林大輔(元フジテレビアナウンサー)
山下健(元プロ野球選手)
岡佳奈(元RKB毎日放送、元中国放送アナウンサー)
川井郁子(ヴァイオリニスト)
日野真(西日本放送アナウンサー)
木村操(名古屋鉄道社長)
東山親雄(元プロ野球選手)
松井清(元プロ野球選手)
松岡雅俊(元プロ野球選手)
石井雅登(舞台俳優)
立川美香(ピアニスト)
荒井健(元プロ野球選手)
近藤昭仁(元プロ野球選手・監督)
齊藤信介(元プロ野球選手)
高松第一高校の情報
正式名称 | 高松第一高等学校 |
ふりがな | たかまつだいいちこうとうがっこう |
所在地 | 香川県高松市桜町2丁目5-10 |
交通アクセス | |
電話番号 | 087-861-0244 |
URL | http://www.taka-ichi-h.ed.jp/ |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 | 学期 | 3学期制 | 男女比 | 4:6 |
特徴 | 無し |
高松第一高校のレビュー
(1件)
深月【在校生】
大変だけど楽しい学校
2019年09月19日
県内トップクラスの進学校で、かなりの量の課題をこなすことが要求されます。
親身になって下さる先生方が多く、日ごろの勉強のことはもちろん進路のこともしっかり話し合ってくれます。
全体的に国立大学を目指す雰囲気があります。
文部科学省からSSHの指定を受けている高校で、特別なカリキュラムが組まれているコースがあります。
文武両道を唱えているだけあって、1年時には全員が部活動に入部する決まりでした。
校則が厳しいという意見も聞きますが、校則に反しない程度におしゃれできるという生徒もいたようです。
親身になって下さる先生方が多く、日ごろの勉強のことはもちろん進路のこともしっかり話し合ってくれます。
全体的に国立大学を目指す雰囲気があります。
文部科学省からSSHの指定を受けている高校で、特別なカリキュラムが組まれているコースがあります。
文武両道を唱えているだけあって、1年時には全員が部活動に入部する決まりでした。
校則が厳しいという意見も聞きますが、校則に反しない程度におしゃれできるという生徒もいたようです。
このレビューを5人中3人が評価しています