明善高校偏差値


理数 総合文科 普通
偏差値72 偏差値70 偏差値70
前年比:±0
県内3位
前年比:±0
県内9位
前年比:±0
県内9位

明善高校と同レベルの高校

【理数】:72

九州国際大学付属高校【難関科】72
修猷館高校【普通科】73
西南学院高校【普通科】70
筑紫丘高校【普通科】72
筑紫丘高校【理数科】72

【総合文科】【普通】:70

嘉穂高校【理数科】68
久留米工業高等専門学校【機械工学科】68
久留米工業高等専門学校【材料システム工学科】68
久留米工業高等専門学校【制御情報工学科】68
久留米工業高等専門学校【生物応用化学科】68

明善高校の偏差値ランキング

学科 福岡県内順位 福岡県内公立順位 全国偏差値順位 全国公立偏差値順位 ランク
理数 3/472 2/229 78/10108 1356/3603 ランクS
総合文科 9/472 6/229 177/10108 2401/3603 ランクS
普通 9/472 6/229 177/10108 2031/3603 ランクS

明善高校の偏差値推移

※本年度から偏差値の算出対象試験を精査しました。過去の偏差値も本年度のやり方で算出していますので以前と異なる場合がございます。
学科2023年2022年2021年2020年2019年
理数7272727272
総合文科7070707070
普通7070707070

明善高校に合格できる福岡県内の偏差値の割合

学科 合格が期待されるの偏差値上位% 割合(何人中に1人)
理数 1.39% 71.92人
総合文科 2.28% 43.96人
普通 2.28% 43.96人

明善高校の県内倍率ランキング

タイプ 福岡県一般入試倍率ランキング
理数 14/288
総合文科 37/288
普通 48/288
※倍率がわかる高校のみのランキングです。学科毎にわからない場合は全学科同じ倍率でランキングしています。

明善高校の入試倍率推移

学科2023年2022年2021年2020年2019年
理数[一般入試]2.132.382.0832.5
総合文科[一般入試]1.481.31.282.881.4
普通[一般入試]1.421.371.222.631.3
理数[推薦入試]3.003.132.631.983.3
総合文科[推薦入試]2.383.382.51.382.4
普通[推薦入試]2.041.832.461.312
※倍率がわかるデータのみ表示しています。

福岡県と全国の高校偏差値の平均

エリア 高校平均偏差値 公立高校平均偏差値 私立高校偏差値
福岡県 49.4 51.4 47.4
全国 48.3 48.2 49.1

明善高校の福岡県内と全国平均偏差値との差

学科 福岡県平均偏差値との差 福岡県公立平均偏差値との差 全国平均偏差値との差 全国公立平均偏差値との差
理数 22.6 20.6 23.7 23.8
総合文科 20.6 18.6 21.7 21.8
普通 20.6 18.6 21.7 21.8



明善高校の主な進学先

立命館大学 九州大学 熊本大学 同志社大学 久留米大学 佐賀大学 明治大学 中央大学 長崎大学 早稲田大学 東京理科大学 福岡教育大学 中村学園大学 京都大学 関西大学 大阪大学 法政大学 九州工業大学 慶應義塾大学 上智大学

明善高校の出身有名人

中村八大(音楽家)
中村嘉宏(九電主将、九州電力キューデンヴォルテクス所属)
丸山豊(詩人)
佐野康夫(音楽家、ドラマー)
古賀春江(前衛画家)
坂本繁二郎(画家)
大津守(プロ野球選手、西鉄、近鉄)
小川健太郎(プロ野球選手、東映、中日)
岩橋利男(プロ野球選手、国鉄)
斯波四郎(小説家、芥川賞受賞)
松本安市(柔道家)
柿原彬人(社団法人日本アミューズメントマシン工業協会会長、テクモ代表取締役会長)
江崎誠致(小説家、直木賞受賞)
真藤恒(NTT初代社長)
石橋幹一郎(第二代ブリヂストン社長、会長)
葉室麟(小説家、直木賞受賞)
藤田吉香(画家、安井賞受賞、宮本三郎賞受賞)
阿部桂一(脚本家)
青木繁(画家)
鮎川誠(音楽家(シーナ&ザ・ロケッツ))

明善高校の情報

正式名称 明善高等学校
ふりがな めいぜんこうとうがっこう
所在地 福岡県久留米市城南町9-1
交通アクセス
電話番号 0942-32-5241
URL http://meizen.fku.ed.jp/
課程 全日制課程
定時制課程
単位制・学年制 学年制
学期
男女比 5:5
特徴
進学○

明善高校のレビュー

(1件)

さきっちょ【卒業生】
大学受験の環境が充実している

2019年11月10日
福岡県内有数の進学校です。
医科歯科大を目指す人に特化したカリキュラムがありました。
東大、京大など難関と言われる大学進学を目指す人向けには、朝や夕方や土曜日に課外授業も用意されていました。
大学受験の環境はとても充実していたように思います。
昼の休憩時間に昼寝タイムがありました。
スッキリとして、午後の授業に集中することができました。
部活は、県大会だけでなく、九州大会や国体にも出場するぐらいの選手がいて、進学校の割には活発に活動していたと思います。
このレビューを7人中6人が評価しています