ホーム » 長崎県高校偏差値ランキング » 活水高校偏差値
活水高校偏差値
2024-12-20
中高一貫
中高一貫校ですが一部高校からも募集しています。
英語 | 特別進学 | 総合進学 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
前年比:±0 県内21位 |
前年比:±0 県内37位 |
前年比:±0 県内90位 |
活水高校と同レベルの高校
【英語】:58
佐世保西高校【普通科】58
佐世保南高校【普通科】56
佐世保南高校【文理探究科】56
純心女子高校【アカデミックプロジェクト科】58
聖和女子学院高校【国公立科】60
【特別進学】:55
佐世保南高校【普通科】56
佐世保南高校【文理探究科】56
純心女子高校【グローバルプロジェクト科】53
西海学園高校【特別進学科】56
西陵高校【普通科】55
【総合進学】:46
海星高校【フロンティア科】44
九州文化学園高校【Sグローバル科】47
九州文化学園高校【総合進学科】45
五島海陽高校【総合科】44
五島高校【スポーツ科】46
活水高校の偏差値ランキング
学科 | 長崎県内順位 | 長崎県内私立順位 | 全国偏差値順位 | 全国私立偏差値順位 | ランク |
---|---|---|---|---|---|
英語 | 21/188 | 6/65 | 1816/10108 | 1571/3603 | ランクC |
特別進学 | 37/188 | 9/65 | 2437/10108 | 1691/3603 | ランクC |
総合進学 | 90/188 | 27/65 | 5214/10108 | 2749/3603 | ランクE |
活水高校の偏差値推移
※本年度から偏差値の算出対象試験を精査しました。過去の偏差値も本年度のやり方で算出していますので以前と異なる場合がございます。
学科 | 2023年 | 2022年 | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
---|---|---|---|---|---|
英語 | 58 | 58 | 58 | 58 | 58 |
特別進学 | 55 | 55 | 55 | 55 | 55 |
総合進学 | 46 | 46 | 46 | 46 | 46 |
活水高校に合格できる長崎県内の偏差値の割合
学科 | 合格が期待されるの偏差値上位% | 割合(何人中に1人) |
---|---|---|
英語 | 21.19% | 4.72人 |
特別進学 | 30.85% | 3.24人 |
総合進学 | 65.54% | 1.53人 |
活水高校の県内倍率ランキング
タイプ | 長崎県一般入試倍率ランキング |
---|---|
英語 | |
特別進学 | |
総合進学 |
活水高校の入試倍率推移
学科 | 2023年 | 2022年 | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
---|---|---|---|---|---|
英語[一般入試] | - | - | - | - | - |
特別進学[一般入試] | - | - | - | - | - |
総合進学[一般入試] | - | - | - | - | - |
英語[推薦入試] | - | - | - | - | - |
特別進学[推薦入試] | - | - | - | - | - |
総合進学[推薦入試] | - | - | - | - | - |
長崎県と全国の高校偏差値の平均
エリア | 高校平均偏差値 | 公立高校平均偏差値 | 私立高校偏差値 |
---|---|---|---|
長崎県 | 47.3 | 48 | 45.8 |
全国 | 48.3 | 48.2 | 49.1 |
活水高校の長崎県内と全国平均偏差値との差
学科 | 長崎県平均偏差値との差 | 長崎県私立平均偏差値との差 | 全国平均偏差値との差 | 全国私立平均偏差値との差 |
---|---|---|---|---|
英語 | 10.7 | 12.2 | 9.7 | 8.9 |
特別進学 | 7.7 | 9.2 | 6.7 | 5.9 |
総合進学 | -1.3 | 0.2 | -2.3 | -3.1 |
活水高校の主な進学先
関西大学 長崎県立大学 国立音楽大学 フェリス女学院大学 同志社大学 青山学院大学 京都市立芸術大学 長崎大学 桜美林大学 愛知県立芸術大学 福岡女学院看護大学 創価大学 熊本学園大学 津田塾大学 上智大学 活水女子大学 立命館大学 早稲田大学 広島大学 東京音楽大学
活水高校の出身有名人
中山あい子(作家)
中山マサ(政治家・厚生大臣・日本初女性大臣)
入江麻衣子(声優・モデル)
安寿ミラ(元宝塚歌劇団花組男役トップスター・女優・振付家)
小國雅香(ジャズピアニスト)
嵯峨あきら(元宝塚少女歌劇団男役・実業家)
志賀暁子(元女優)
湯屋敦子(声優・俳優)
神近市子(政治家)
活水高校の情報
正式名称 | 活水高等学校 |
ふりがな | かつすいこうとうがっこう |
所在地 | 長崎県長崎市宝栄町15-11 |
交通アクセス | 電車「大学病院前」から徒歩10分 |
電話番号 | 095-861-5176 |
URL | http://www.kwassui.ac.jp/chuko/ |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 | 学期 | 3学期制 | 男女比 | 0:10 |
特徴 | 無し |
活水高校のレビュー
(1件)
昔のJK【卒業生】
設備整備が行き届いていてセーラー服も可愛かった
2020年12月23日
宝塚トップスターの安寿ミラさんの母校でもある設備、整備の行き届いた学校でした。
図書館も中が広く、書籍から資料集まで参考になる本が揃っていて、
休み時間や放課後に良く足を運んでいました。カフェも毎日多くの生徒が利用していて、
気軽にコミュニケーションを取れる場としても人気がありました。今時珍しいかもしれませんが、
制服はセーラーです。好みは分かれますが私は可愛くて好きでした。進学率も就職率も毎年実績があるので、
きちんと勉強していれば希望の進路へと進めます。
図書館も中が広く、書籍から資料集まで参考になる本が揃っていて、
休み時間や放課後に良く足を運んでいました。カフェも毎日多くの生徒が利用していて、
気軽にコミュニケーションを取れる場としても人気がありました。今時珍しいかもしれませんが、
制服はセーラーです。好みは分かれますが私は可愛くて好きでした。進学率も就職率も毎年実績があるので、
きちんと勉強していれば希望の進路へと進めます。
このレビューを1人中1人が評価しています