ホーム » 熊本県高校偏差値ランキング » 多良木高校偏差値
多良木高校偏差値
2025-09-04
2019年をもって閉校
閉鎖
2019年をもって閉校
| 体育 | 普通 | 福祉教養 |
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
| 前年比:±0 県内位 |
前年比:±0 県内位 |
前年比:±0 県内位 |
多良木高校と同レベルの高校
【体育】【普通】【福祉教養】:36
阿蘇中央高校【グリーン環境科】37
阿蘇中央高校【社会福祉科】37
阿蘇中央高校【農業食品科】37
芦北高校【農業科】37
芦北高校【福祉科】37
多良木高校の偏差値ランキング
| 学科 | 熊本県内順位 | 熊本県内公立順位 | 全国偏差値順位 | 全国公立偏差値順位 | ランク |
|---|---|---|---|---|---|
| 体育 | ランクG | ||||
| 普通 | ランクG | ||||
| 福祉教養 | ランクG |
多良木高校の偏差値推移
※本年度から偏差値の算出対象試験を精査しました。過去の偏差値も本年度のやり方で算出していますので以前と異なる場合がございます。
| 学科 | 2017年 | 2016年 | 2015年 |
|---|---|---|---|
| 体育 | 36 | 36 | 36 |
| 普通 | 36 | 36 | 36 |
| 福祉教養 | 36 | 36 | 36 |
多良木高校に合格できる熊本県内の偏差値の割合
| 学科 | 合格が期待されるの偏差値上位% | 割合(何人中に1人) |
|---|---|---|
| 体育 | 91.92% | 1.09人 |
| 普通 | 91.92% | 1.09人 |
| 福祉教養 | 91.92% | 1.09人 |
多良木高校の県内倍率ランキング
| タイプ | 熊本県一般入試倍率ランキング |
|---|---|
| 体育 | |
| 普通 | |
| 福祉教養 |
多良木高校の入試倍率推移
| 学科 | 2017年 | 2016年 | 2015年 |
|---|---|---|---|
| 体育[一般入試] | - | - | - |
| 普通[一般入試] | - | - | - |
| 福祉教養[一般入試] | - | - | - |
| 体育[推薦入試] | - | - | - |
| 普通[推薦入試] | - | - | - |
| 福祉教養[推薦入試] | - | - | - |
熊本県と全国の高校偏差値の平均
| エリア | 高校平均偏差値 | 公立高校平均偏差値 | 私立高校偏差値 |
|---|---|---|---|
| 熊本県 | 45.6 | 45.9 | 44.8 |
| 全国 | 48.3 | 48.2 | 49.1 |
多良木高校の熊本県内と全国平均偏差値との差
| 学科 | 熊本県平均偏差値との差 | 熊本県公立平均偏差値との差 | 全国平均偏差値との差 | 全国公立平均偏差値との差 |
|---|---|---|---|---|
| 体育 | -9.6 | -9.9 | -12.3 | -12.2 |
| 普通 | -9.6 | -9.9 | -12.3 | -12.2 |
| 福祉教養 | -9.6 | -9.9 | -12.3 | -12.2 |
多良木高校の主な進学先
熊本学園大学 別府大学 崇城大学 筑紫女学園大学 西九州大学 法政大学 東海大学 上武大学 筑波学院大学 九州看護福祉大学 福岡国際大学 中村学園大学 九州産業大学 志學館大学 熊本県立大学 日本文理大学 熊本保健科学大学 熊本大学 平成音楽大学 千葉工業大学
多良木高校の出身有名人
地下翔太(球磨村役場職員、東京箱根間往復大学駅伝競走出場)
岩下博明(岩下兄弟株式会社代表取締役)
才藤浩(ソウルオリンピック日本代表、陸上近代5種)
橋口侑佳(フリーアナウンサー、青森テレビ、熊本朝日放送、名古屋テレビ放送、宮崎放送の元アナウンサー)
税所哲郎(群馬大学社会情報学部教授)
豊田敏夫(モスクワオリンピック日本代表、陸上200m)
野田浩司(野球解説者、元プロ野球選手)
多良木高校の情報
| 正式名称 | 多良木高等学校 |
| ふりがな | たらぎこうとうがっこう |
| 所在地 | 熊本県球磨郡多良木町多良木1212 |
| 交通アクセス | |
| 電話番号 | 0966-42-2102 |
| URL | http://www.higo.ed.jp/sh/taragish/ |
| 課程 | 全日制課程 |
| 単位制・学年制 | 学年制 | 学期 | 3学期制 | 男女比 | 6:4 |
| 特徴 | 無し |

