ホーム » 熊本県高校偏差値ランキング » 東稜高校偏差値
東稜高校偏差値
2024-12-20
普通 | 国際 | 理数 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
前年比:±0 県内21位 |
前年比:±0 県内23位 |
前年比:±0 県内23位 |
東稜高校と同レベルの高校
【普通】:60
玉名高校【普通科】60
九州学院高校【プログレス科】62
九州学院高校【アドバンス科】59
熊本マリスト学園高校【普通科】62
熊本高等専門学校八代CP【機械知能システム工学科】62
【国際】【理数】:59
宇土高校【普通科】57
玉名高校【普通科】60
九州学院高校【アドバンス科】59
熊本工業高校【機械科】57
熊本工業高校【情報システム科】57
東稜高校の偏差値ランキング
学科 | 熊本県内順位 | 熊本県内公立順位 | 全国偏差値順位 | 全国公立偏差値順位 | ランク |
---|---|---|---|---|---|
普通 | 21/246 | 16/170 | 1418/10108 | 438/3603 | ランクB |
国際 | 23/246 | 18/170 | 1607/10108 | 3583/3603 | ランクC |
理数 | 23/246 | 18/170 | 1607/10108 | 1923/3603 | ランクC |
東稜高校の偏差値推移
※本年度から偏差値の算出対象試験を精査しました。過去の偏差値も本年度のやり方で算出していますので以前と異なる場合がございます。
学科 | 2023年 | 2022年 | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
---|---|---|---|---|---|
普通 | 60 | 60 | 60 | 60 | 60 |
国際 | 59 | 59 | 59 | 59 | 59 |
理数 | 59 | 59 | 59 | 59 | 59 |
東稜高校に合格できる熊本県内の偏差値の割合
学科 | 合格が期待されるの偏差値上位% | 割合(何人中に1人) |
---|---|---|
普通 | 15.87% | 6.3人 |
国際 | 18.41% | 5.43人 |
理数 | 18.41% | 5.43人 |
東稜高校の県内倍率ランキング
タイプ | 熊本県一般入試倍率ランキング |
---|---|
普通 | 36/179 |
国際 | 61/179 |
理数 | 81/179 |
東稜高校の入試倍率推移
学科 | 2023年 | 2022年 | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
---|---|---|---|---|---|
普通[一般入試] | 1.38 | 1.18 | 1.04 | - | 1.2 |
国際[一般入試] | 1.10 | 0.9 | 1.1 | 2.35 | 1.2 |
理数[一般入試] | 0.90 | 1.05 | 0.7 | 2.3 | 0.7 |
普通[推薦入試] | - | - | - | 1.41 | - |
国際[推薦入試] | 1.90 | 2.15 | 2.15 | 0.95 | 2.6 |
理数[推薦入試] | 2.20 | 2.3 | 1.8 | 1.15 | 1.5 |
熊本県と全国の高校偏差値の平均
エリア | 高校平均偏差値 | 公立高校平均偏差値 | 私立高校偏差値 |
---|---|---|---|
熊本県 | 45.6 | 45.9 | 44.8 |
全国 | 48.3 | 48.2 | 49.1 |
東稜高校の熊本県内と全国平均偏差値との差
学科 | 熊本県平均偏差値との差 | 熊本県公立平均偏差値との差 | 全国平均偏差値との差 | 全国公立平均偏差値との差 |
---|---|---|---|---|
普通 | 14.4 | 14.1 | 11.7 | 11.8 |
国際 | 13.4 | 13.1 | 10.7 | 10.8 |
理数 | 13.4 | 13.1 | 10.7 | 10.8 |
東稜高校の主な進学先
熊本学園大学 福岡大学 崇城大学 熊本県立大学 熊本保健科学大学 九州ルーテル学院大学 九州看護福祉大学 西南学院大学 久留米大学 熊本大学 尚絅大学 近畿大学 鹿児島大学 宮崎大学 東海大学 長崎県立大学 長崎大学 法政大学 下関市立大学 北九州市立大学
東稜高校の出身有名人
僕道1号(ミュージシャン)
高崎裕士(津軽三味線奏者)
東稜高校の情報
正式名称 | 東稜高等学校 |
ふりがな | とうりょうこうとうがっこう |
所在地 | 熊本県熊本市東区小峯4丁目5-10 |
交通アクセス | |
電話番号 | 096-369-1008 |
URL | http://www.higo.ed.jp/sh/toryosh/ |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 | 学期 | 3学期制 | 男女比 |
特徴 | 無し |
東稜高校のレビュー
(1件)
からっぺ【在校生】
体育祭のマスゲームは日本一
2020年03月24日
東陵といえば、体育祭のマスゲームです。日本一と称されますが、自分達も本気でそう思えるほど完成度の高いものです。終わってからの充実感も凄いです。
学習面では、毎朝授業前の朝課外があって、週末課題もタップリあります。国数英の3教科を徹底的に鍛えられます。学校の授業をまじめにやっていれば、自分の希望する進学先に十分合格できます。
校則は厳しいほうです。制服の違反や朝課外に遅刻した時は、指導を受けてから朝掃除をしなければなりません。
そんな厳しい面はありますが、先生と生徒の仲の良い学校です。
学習面では、毎朝授業前の朝課外があって、週末課題もタップリあります。国数英の3教科を徹底的に鍛えられます。学校の授業をまじめにやっていれば、自分の希望する進学先に十分合格できます。
校則は厳しいほうです。制服の違反や朝課外に遅刻した時は、指導を受けてから朝掃除をしなければなりません。
そんな厳しい面はありますが、先生と生徒の仲の良い学校です。
このレビューを4人中3人が評価しています