長野県の県立高校偏差値ランキング 2025


長野県の県立高校偏差値の最新情報をランキングで一覧表示しています。高校受験の参考にしてください。
ちなみに長野県の高校全体の平均偏差値は「47.1」、公立平均は「47」、私立平均は「47.3」です。

※高校偏差値、ランクは当サイトの独自調査から算出したデータです。高校受験の合格基準の目安としてお考えください。
※公立は(県立・都立・府立・道立・国立)になります。
※当サイトに記載している内容につきましては各種機関の情報や傾向を元にした独自のデータです。情報に関してはご自身の判断でご利用下さい。

偏差値 高校名 私立/公立 共学/別学 学科・コース 倍率 創立 合格範囲偏差値 県立順位 地域 ランク
70長野高校 県立 共学 普通 1.07 142年 67~731/147位長野市 S
69松本深志高校 県立 共学 普通 1.13 149年 66~722/147位松本市 A
68屋代高校 県立 共学 理数 1.92 102年 65~713/147位千曲市 A
67伊那北高校 県立 共学 理数 3.00 105年 64~704/147位伊那市 A
66屋代高校 県立 共学 普通 1.14 102年 63~695/147位千曲市 A
65上田高校 県立 共学 普通 1.04 150年 62~686/147位上田市 A
65長野工業高等専門学校 国立 共学 工学 1.42 62年 62~686/147位長野市 A
65飯田高校 県立 共学 理数 1.67 125年 62~686/147位飯田市 A
65野沢北高校 県立 共学 理数 4.75 124年 62~686/147位佐久市 A
64松本県ヶ丘高校 県立 共学 普通 1.06 102年 61~6710/147位松本市 B
64諏訪清陵高校 県立 共学 普通 1.04 130年 61~6710/147位諏訪市 B
63松本県ヶ丘高校 県立 共学 国際探究|自然探究 2.44 102年 60~6612/147位松本市 B
62伊那北高校 県立 共学 普通 1.01 105年 59~6513/147位伊那市 B
62長野西高校 県立 共学 国際教養 3.00 129年 59~6513/147位長野市 B
61松本蟻ヶ崎高校 県立 共学 普通 1.19 124年 58~6415/147位松本市 B
61須坂高校 県立 共学 普通 1.05 102年 58~6415/147位須坂市 B
61飯山高校 県立 共学 自然科学探究|人文科学探究 0.47 18年 58~6415/147位飯山市 B
61飯田高校 県立 共学 普通 1.01 125年 58~6415/147位飯田市 B
61野沢北高校 県立 共学 普通 0.91 124年 58~6415/147位佐久市 B
60長野吉田高校 県立 共学 普通 1.14 117年 57~6320/147位長野市 B
59大町岳陽高校 県立 共学 学究 1.33 9年 56~6221/147位大町市 C
58上田染谷丘高校 県立 共学 普通 1.16 124年 55~6122/147位上田市 C
57岩村田高校 県立 共学 普通 1.15 106年 54~6023/147位佐久市 C
57松本美須々ヶ丘高校 県立 共学 普通 1.14 116年 54~6023/147位松本市 C
57上田染谷丘高校 県立 共学 国際教養 0.13 124年 54~6023/147位上田市 C
57諏訪二葉高校 県立 共学 普通 1.03 117年 54~6023/147位諏訪市 C
56大町岳陽高校 県立 共学 普通 0.92 9年 53~5927/147位大町市 C
56長野西高校 県立 共学 普通 1.09 129年 53~5927/147位長野市 C
55伊那弥生ヶ丘高校 県立 共学 普通 1.04 114年 52~5829/147位伊那市 C
55飯田風越高校 県立 共学 国際教養 0.67 124年 52~5829/147位飯田市 C
53岡谷南高校 県立 共学 普通 1.05 84年 50~5631/147位岡谷市 D
53篠ノ井高校 県立 共学 普通 0.99 102年 50~5631/147位長野市 D
53豊科高校 県立 共学 普通 1.09 102年 50~5631/147位安曇野市 D
53木曽青峰高校 県立 共学 理数 0.15 18年 50~5631/147位木曽郡木曽町 D
52上田東高校 県立 共学 普通 1.02 133年 49~5535/147位上田市 D
51長野市立長野高校 市立 共学 総合 1.36 106年 48~5436/147位長野市 D
51飯田風越高校 県立 共学 普通 1.14 124年 48~5436/147位飯田市 D
50松本工業高校 県立 共学 電気 0.65 86年 47~5338/147位松本市 D
50松本工業高校 県立 共学 電子工業 0.95 86年 47~5338/147位松本市 D



偏差値 高校名 私立/公立 共学/別学 学科・コース 倍率 創立 合格範囲偏差値 県立順位 地域 ランク
50赤穂高校 県立 共学 普通 1.03 122年 47~5338/147位駒ヶ根市 D
50長野東高校 県立 共学 普通 1.00 51年 47~5338/147位長野市 D
50飯山高校 県立 共学 普通 0.82 18年 47~5338/147位飯山市 D
50木曽青峰高校 県立 共学 普通 0.85 18年 47~5338/147位木曽郡木曽町 D
49塩尻志学館高校 県立 共学 総合 1.01 114年 46~5244/147位塩尻市 E
49松本工業高校 県立 共学 機械 0.78 86年 46~5244/147位松本市 E
49中野西高校 県立 共学 普通 0.81 41年 46~5244/147位中野市 E
49長野工業高校 県立 共学 機械工学 0.65 107年 46~5244/147位長野市 E
49長野工業高校 県立 共学 建築学 0.75 107年 46~5244/147位長野市 E
49長野工業高校 県立 共学 情報工学 1.15 107年 46~5244/147位長野市 E
49長野工業高校 県立 共学 電気電子工学 0.80 107年 46~5244/147位長野市 E
49長野商業高校 県立 共学 会計 1.00 125年 46~5244/147位長野市 E
49長野商業高校 県立 共学 商業 1.00 125年 46~5244/147位長野市 E
48飯田OIDE長姫高校 県立 共学 商業 0.95 12年 45~5153/147位飯田市 E
47上田千曲高校 県立 共学 メカニカル工学 1.10 108年 44~5054/147位上田市 E
47上田千曲高校 県立 共学 建築 1.10 108年 44~5054/147位上田市 E
47上田千曲高校 県立 共学 商業 0.80 108年 44~5054/147位上田市 E
47上田千曲高校 県立 共学 食物栄養 0.95 108年 44~5054/147位上田市 E
47上田千曲高校 県立 共学 生活福祉 1.10 108年 44~5054/147位上田市 E
47上田千曲高校 県立 共学 電気 1.15 108年 44~5054/147位上田市 E
47長野工業高校 県立 共学 土木工学 1.00 107年 44~5054/147位長野市 E
47長野工業高校 県立 共学 物質化学 0.70 107年 44~5054/147位長野市 E
47長野南高校 県立 共学 普通 1.09 42年 44~5054/147位長野市 E
47田川高校 県立 共学 普通 1.00 43年 44~5054/147位塩尻市 E
47野沢南高校 県立 共学 普通 0.98 114年 44~5054/147位佐久市 E
46下諏訪向陽高校 県立 共学 普通 0.79 45年 43~4965/147位諏訪郡下諏訪町 E
46佐久平総合技術高校浅間CP 県立 共学 工業/機械システム 0.50 10年 43~4965/147位佐久市 E
46佐久平総合技術高校浅間CP 県立 共学 工業/電気情報 0.55 10年 43~4965/147位佐久市 E
46小諸高校 県立 共学 音楽 0.06 119年 43~4965/147位小諸市 E
46小諸高校 県立 共学 普通 0.67 119年 43~4965/147位小諸市 E
46赤穂高校 県立 共学 商業 1.08 122年 43~4965/147位駒ヶ根市 E
46飯田OIDE長姫高校 県立 共学 建築学 1.15 12年 43~4965/147位飯田市 E
46飯田OIDE長姫高校 県立 共学 社会基盤工学 0.95 12年 43~4965/147位飯田市 E
46飯田OIDE長姫高校 県立 共学 電気電子工学 1.10 12年 43~4965/147位飯田市 E
46飯田OIDE長姫高校 県立 共学 電子機械工学 0.95 12年 43~4965/147位飯田市 E
45飯田OIDE長姫高校 県立 共学 機械工学 1.05 12年 42~4875/147位飯田市 E
45穂高商業高校 県立 共学 商業 1.03 111年 42~4875/147位安曇野市 E
45穂高商業高校 県立 共学 情報マネジメント 1.03 111年 42~4875/147位安曇野市 E
44岡谷工業高校 県立 共学 機械 0.65 113年 41~4778/147位岡谷市 F
44下伊那農業高校 県立 共学 アグリサービス 1.00 105年 41~4778/147位飯田市 F



偏差値 高校名 私立/公立 共学/別学 学科・コース 倍率 創立 合格範囲偏差値 県立順位 地域 ランク
44下伊那農業高校 県立 共学 園芸クリエイト 0.90 105年 41~4778/147位飯田市 F
44下伊那農業高校 県立 共学 食品化学 0.80 105年 41~4778/147位飯田市 F
44下伊那農業高校 県立 共学 農業機械 1.15 105年 41~4778/147位飯田市 F
44小諸商業高校 県立 共学 会計システム 0.87 132年 41~4778/147位小諸市 F
44小諸商業高校 県立 共学 商業 0.87 132年 41~4778/147位小諸市 F
43岡谷工業高校 県立 共学 情報技術 0.67 113年 40~4685/147位岡谷市 F
43丸子修学館高校 県立 共学 総合 0.79 113年 40~4685/147位上田市 F
43須坂東高校 県立 共学 普通 0.88 107年 40~4685/147位須坂市 F
43飯山高校 県立 共学 スポーツ科学 0.25 18年 40~4685/147位飯山市 F
42岡谷工業高校 県立 共学 環境化学 0.07 113年 39~4589/147位岡谷市 F
42岡谷工業高校 県立 共学 電気 0.36 113年 39~4589/147位岡谷市 F
42岡谷工業高校 県立 共学 電子機械 0.35 113年 39~4589/147位岡谷市 F
42岡谷東高校 県立 共学 普通 0.99 112年 39~4589/147位岡谷市 F
42小海高校 県立 共学 普通 0.44 118年 39~4589/147位南佐久郡小海町 F
42松代高校 県立 共学 普通 0.77 119年 39~4589/147位長野市 F
42諏訪実業高校 県立 共学 会計情報 0.82 77年 39~4589/147位諏訪市 F
42諏訪実業高校 県立 共学 商業 0.82 77年 39~4589/147位諏訪市 F
42須坂創成高校 県立 共学 商業 1.13 10年 39~4589/147位須坂市 F
42須坂創成高校 県立 共学 創造工学 1.05 10年 39~4589/147位須坂市 F
42南安曇農業高校 県立 共学 グリーンサイエンス 0.95 105年 39~4589/147位安曇野市 F
42南安曇農業高校 県立 共学 環境クリエイト 0.29 105年 39~4589/147位安曇野市 F
42南安曇農業高校 県立 共学 生物工学 1.00 105年 39~4589/147位安曇野市 F
41佐久平総合技術高校臼田CP 県立 共学 創造実践 0.98 10年 38~44102/147位佐久市 F
41松代高校 県立 共学 商業 0.70 119年 38~44102/147位長野市 F
41上伊那農業高校 県立 共学 アグリデザイン 1.10 130年 38~44102/147位上伊那郡南箕輪村 F
41上伊那農業高校 県立 共学 コミュニティデザイン 1.10 130年 38~44102/147位上伊那郡南箕輪村 F
41上伊那農業高校 県立 共学 生物生産 1.10 130年 38~44102/147位上伊那郡南箕輪村 F
41上伊那農業高校 県立 共学 生命探究 1.10 130年 38~44102/147位上伊那郡南箕輪村 F
40屋代南高校 県立 共学 普通 0.84 116年 37~43108/147位千曲市 F
40辰野高校 県立 共学 商業 0.95 113年 37~43108/147位上伊那郡辰野町 F
40辰野高校 県立 共学 普通 1.00 113年 37~43108/147位上伊那郡辰野町 F
40中野立志館高校 県立 共学 総合 0.86 18年 37~43108/147位中野市 F
39阿智高校 県立 共学 普通 1.06 74年 36~42112/147位下伊那郡阿智村 G
39梓川高校 県立 共学 普通 0.75 72年 36~42112/147位松本市 G
39屋代南高校 県立 共学 ライフデザイン 0.85 116年 36~42112/147位千曲市 G
39下高井農林高校 県立 共学 地域創造農学 0.60 119年 36~42112/147位下高井郡木島平村 G
39駒ヶ根工業高校 県立 共学 機械 0.92 83年 36~42112/147位駒ヶ根市 G
39駒ヶ根工業高校 県立 共学 情報技術 0.92 83年 36~42112/147位駒ヶ根市 G
39駒ヶ根工業高校 県立 共学 電気 0.92 83年 36~42112/147位駒ヶ根市 G
39軽井沢高校 県立 共学 普通 0.90 82年 36~42112/147位北佐久郡軽井沢町 G
39佐久平総合技術高校浅間CP 県立 共学 食料マネジメント|生物サービス|食農クリエイト 0.92 10年 36~42112/147位佐久市 G
39須坂創成高校 県立 共学 園芸農学|食品化学|環境造園 1.07 10年 36~42112/147位須坂市 G
39箕輪進修高校 県立 共学 工業 0.12 101年 36~42112/147位上伊那郡箕輪町 G
39箕輪進修高校 県立 共学 普通 0.58 101年 36~42112/147位上伊那郡箕輪町 G
39明科高校 県立 共学 普通 0.49 39年 36~42112/147位安曇野市 G
39蓼科高校 県立 共学 普通 0.38 125年 36~42112/147位北佐久郡立科町 G
38更級農業高校 県立 共学 グリーンライフ 0.76 118年 35~41126/147位長野市 G
38更級農業高校 県立 共学 施設園芸 0.76 118年 35~41126/147位長野市 G
38更級農業高校 県立 共学 生産流通 0.76 118年 35~41126/147位長野市 G
38更級農業高校 県立 共学 生物科学 0.76 118年 35~41126/147位長野市 G
38高遠高校 県立 共学 普通 0.67 99年 35~41126/147位伊那市 G
38松川高校 県立 共学 普通 1.04 66年 35~41126/147位下伊那郡松川町 G
38白馬高校 県立 共学 国際観光 0.30 74年 35~41126/147位北安曇郡白馬村 G
38白馬高校 県立 共学 普通 0.24 74年 35~41126/147位北安曇郡白馬村 G
38富士見高校 県立 共学 普通 0.68 98年 35~41126/147位諏訪郡富士見町 G
38北部高校 県立 共学 普通 0.44 116年 35~41126/147位上水内郡飯綱町 G
38木曽青峰高校 県立 共学 インテリア 0.19 18年 35~41126/147位木曽郡木曽町 G
38木曽青峰高校 県立 共学 森林環境 0.55 18年 35~41126/147位木曽郡木曽町 G
37阿南高校 県立 共学 普通 0.33 75年 34~40138/147位下伊那郡阿南町 G
37茅野高校 県立 共学 普通 0.40 83年 34~40138/147位茅野市 G
37坂城高校 県立 共学 普通 0.67 115年 34~40138/147位埴科郡坂城町 G
37諏訪実業高校 県立 共学 服飾 0.80 77年 34~40138/147位諏訪市 G
37蘇南高校 県立 共学 総合 0.25 72年 34~40138/147位木曽郡南木曽町 G
37池田工業高校 県立 共学 機械・電気学 0.30 106年 34~40138/147位北安曇郡池田町 G
37池田工業高校 県立 共学 建築学 0.30 106年 34~40138/147位北安曇郡池田町 G
37富士見高校 県立 共学 園芸 1.00 98年 34~40138/147位諏訪郡富士見町 G
36篠ノ井高校犀峡校 県立 共学 普通 0.09 104年 33~39146/147位長野市 G
36長野西高校中条校 県立 共学 普通 0.23 116年 33~39146/147位長野市 G

本年度募集していない高校/定時制・通信高校

偏差値 高校名 私立/公立 共学/別学 学科・コース 倍率 創立 合格範囲偏差値 県立順位 地域 ランク
58飯山北高等校 県立 共学 理数 122年 データなしデータなし飯山市-
54飯山北高等校 県立 共学 普通 122年 データなしデータなし飯山市-
42大町北高校 県立 共学 普通 113年 データなしデータなし大町市-
?松本筑摩高校 県立 共学 普通 0.49 55年 データなしデータなし松本市-
?東御清翔高校 県立 共学 普通 0.72 102年 データなしデータなし東御市-
37望月高校 県立 共学 普通 99年 データなしデータなし佐久市-



長野県高校偏差値のロゴマーク