石川県の県立高校偏差値ランキング 2025


石川県の県立高校偏差値の最新情報をランキングで一覧表示しています。高校受験の参考にしてください。
ちなみに石川県の高校全体の平均偏差値は「49.4」、公立平均は「49.5」、私立平均は「49」です。

※高校偏差値、ランクは当サイトの独自調査から算出したデータです。高校受験の合格基準の目安としてお考えください。
※公立は(県立・都立・府立・道立・国立)になります。
※当サイトに記載している内容につきましては各種機関の情報や傾向を元にした独自のデータです。情報に関してはご自身の判断でご利用下さい。

偏差値 高校名 私立/公立 共学/別学 学科・コース 倍率 創立 合格範囲偏差値 県立順位 地域 ランク
73金沢泉丘高校 県立 共学 理数 1.31 132年 70~761/80位金沢市 S
73金沢大学附属高校 国立 共学 普通 78年 70~761/80位金沢市 S
71金沢泉丘高校 県立 共学 普通 1.31 132年 68~743/80位金沢市 S
69小松高校 県立 共学 理数 1.25 126年 66~724/80位小松市 A
68小松高校 県立 共学 普通 1.25 126年 65~715/80位小松市 A
67金沢二水高校 県立 共学 普通 1.38 77年 64~706/80位金沢市 A
66七尾高校 県立 共学 理数 1.12 126年 63~697/80位七尾市 A
66石川工業高等専門学校 国立 共学 環境都市工学 60年 63~697/80位河北郡津幡町 A
66石川工業高等専門学校 国立 共学 機械工学 60年 63~697/80位河北郡津幡町 A
66石川工業高等専門学校 国立 共学 建築学 60年 63~697/80位河北郡津幡町 A
66石川工業高等専門学校 国立 共学 電気工学 60年 63~697/80位河北郡津幡町 A
66石川工業高等専門学校 国立 共学 電子情報工学 60年 63~697/80位河北郡津幡町 A
65金沢桜丘高校 県立 共学 普通 1.49 104年 62~6813/80位金沢市 A
63金沢錦丘高校 県立 共学 普通 1.64 62年 60~6614/80位金沢市 B
62七尾高校 県立 共学 普通 1.12 126年 59~6515/80位七尾市 B
62七尾高校 県立 共学 文系フロンティア 1.12 126年 59~6515/80位七尾市 B
57羽咋高校 県立 共学 普通 1.04 102年 54~6017/80位羽咋市 C
57金沢西高校 県立 共学 普通 1.43 51年 54~6017/80位金沢市 C
57小松明峰高校 県立 共学 普通 0.95 47年 54~6017/80位小松市 C
54野々市明倫高校 県立 共学 普通 1.05 43年 51~5720/80位野々市市 D
52鹿西高校 県立 共学 普通 1.00 52年 49~5521/80位鹿島郡中能登町 D
52石川県立工業高校 県立 共学 テキスタイル工学 0.77 138年 49~5521/80位金沢市 D
52石川県立工業高校 県立 共学 デザイン 1.27 138年 49~5521/80位金沢市 D
52石川県立工業高校 県立 共学 機械システム 1.11 138年 49~5521/80位金沢市 D
52石川県立工業高校 県立 共学 工芸 1.00 138年 49~5521/80位金沢市 D
52石川県立工業高校 県立 共学 材料化学 1.00 138年 49~5521/80位金沢市 D
52石川県立工業高校 県立 共学 電気 1.13 138年 49~5521/80位金沢市 D
52石川県立工業高校 県立 共学 電子情報 1.20 138年 49~5521/80位金沢市 D
52飯田高校 県立 共学 普通 0.89 113年 49~5521/80位珠洲市 D
52輪島高校 県立 共学 普通 0.80 102年 49~5521/80位輪島市 D
51大聖寺高校 県立 共学 普通 0.90 114年 48~5431/80位加賀市 D
50金沢市立工業高校 市立 共学 電子情報 1.26 132年 47~5332/80位金沢市 D
50金沢市立工業高校 市立 共学 機械 0.98 132年 47~5332/80位金沢市 D
50金沢市立工業高校 市立 共学 建築 1.23 132年 47~5332/80位金沢市 D
50金沢市立工業高校 市立 共学 電気 0.97 132年 47~5332/80位金沢市 D
50金沢市立工業高校 市立 共学 土木 1.37 132年 47~5332/80位金沢市 D
50金沢伏見高校 県立 共学 普通 1.10 59年 47~5332/80位金沢市 D
50小松市立高校 市立 共学 普通 0.87 65年 47~5332/80位小松市 D
49金沢商業高校 県立 共学 総合情報ビジネス 1.04 125年 46~5239/80位金沢市 E
49田鶴浜高校 県立 共学 衛生看護 1.27 58年 46~5239/80位七尾市 E
48羽咋工業高校 県立 共学 機械システム 0.82 63年 45~5141/80位羽咋市 E



偏差値 高校名 私立/公立 共学/別学 学科・コース 倍率 創立 合格範囲偏差値 県立順位 地域 ランク
48羽咋工業高校 県立 共学 建設・デザイン 1.10 63年 45~5141/80位羽咋市 E
48羽咋工業高校 県立 共学 電気 0.88 63年 45~5141/80位羽咋市 E
47小松市立高校 市立 共学 芸術 0.83 65年 44~5044/80位小松市 E
45小松工業高校 県立 共学 機械システム 0.85 86年 42~4845/80位小松市 E
45小松工業高校 県立 共学 建設 0.80 86年 42~4845/80位小松市 E
45小松工業高校 県立 共学 材料化学 0.90 86年 42~4845/80位小松市 E
45小松工業高校 県立 共学 電気 0.88 86年 42~4845/80位小松市 E
44小松商業高校 県立 共学 総合情報ビジネス 0.60 104年 41~4749/80位小松市 F
43金沢辰巳丘高校 県立 共学 芸術 0.64 40年 40~4650/80位金沢市 F
43金沢辰巳丘高校 県立 共学 普通 0.59 40年 40~4650/80位金沢市 F
43金沢北陵高校 県立 共学 総合 1.00 63年 40~4650/80位金沢市 F
43七尾東雲高校 県立 共学 機械システム 0.84 21年 40~4650/80位七尾市 F
43七尾東雲高校 県立 共学 総合学科 0.79 21年 40~4650/80位七尾市 F
42田鶴浜高校 県立 共学 健康福祉 0.27 58年 39~4555/80位七尾市 F
42飯田高校 県立 共学 ビジネス 0.73 113年 39~4555/80位珠洲市 F
42門前高校 県立 共学 普通 0.73 77年 39~4555/80位輪島市 F
42輪島高校 県立 共学 ビジネス 0.65 102年 39~4555/80位輪島市 F
41寺井高校 県立 共学 総合 0.65 60年 38~4459/80位能美市 F
41松任高校 県立 共学 総合 0.75 62年 38~4459/80位白山市 F
41大聖寺実業高校 県立 共学 機械システム 0.48 60年 38~4459/80位加賀市 F
41大聖寺実業高校 県立 共学 情報ビジネス 0.70 60年 38~4459/80位加賀市 F
41門前高校 県立 共学 キャリア 0.29 77年 38~4459/80位輪島市 F
40松任高校 県立 共学 普通 0.35 62年 37~4364/80位白山市 F
40翠星高校 県立 共学 総合グリーン科学 0.85 149年 37~4364/80位白山市 F
40能登高校 県立 共学 普通 1.10 16年 37~4364/80位鳳珠郡能登町 F
39七尾東雲高校 県立 共学 演劇 0.56 21年 36~4267/80位七尾市 G
38穴水高校 県立 共学 キャリア 0.10 79年 35~4168/80位鳳珠郡穴水町 G
38穴水高校 県立 共学 普通 0.65 79年 35~4168/80位鳳珠郡穴水町 G
38志賀高校 県立 共学 ビジネス・福祉 0.40 16年 35~4168/80位羽咋郡志賀町 G
38志賀高校 県立 共学 普通 0.65 16年 35~4168/80位羽咋郡志賀町 G
38津幡高校 県立 共学 スポーツ健康科学 0.52 77年 35~4168/80位河北郡津幡町 G
38津幡高校 県立 共学 総合 0.81 77年 35~4168/80位河北郡津幡町 G
38鶴来高校 県立 共学 スポーツ科学 0.37 82年 35~4168/80位白山市 G
38鶴来高校 県立 共学 普通 0.81 82年 35~4168/80位白山市 G
37能登高校 県立 共学 地域産業 0.64 16年 34~4076/80位鳳珠郡能登町 G
36加賀高校 県立 共学 総合 0.72 52年 33~3977/80位加賀市 G
36金沢向陽高校 県立 共学 普通 0.30 55年 33~3977/80位金沢市 G
36内灘高校 県立 共学 普通 0.53 40年 33~3977/80位河北郡内灘町 G
36宝達高校 県立 共学 普通 0.53 53年 33~3977/80位羽咋郡宝達志水町 G



石川県高校偏差値のロゴマーク